dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人がこちらの気持ちに気付いて意識しているような態度をとられるとなぜかわからないけど冷めてしまいます。というか相手が嫌になってしまいます。
突然優しくなったりやたらとメールをくれたり、告白するぞ的な雰囲気を出されたらもう無理です;
関わりたくなくなってしまいます。

そんな自分がすごく嫌です。
前にもそんな感じで好きだった人に告白されて付き合ったのにすぐに耐えられなくて別れてしまいました。
たぶんそれがトラウマになったのか恋はしたいけれど恋をしてほしくないです。

どうすればこんな自分を変えられますか?

A 回答 (2件)

自己評価が低いせいだと思います。


「こんな自分なんて」と思っていると、こんな自分に好意を寄せる人も、低く見てしまいます。
もしくは好意を、努力して維持しなければならないもの、と考えているとか。頑張らなければ、いずれ嫌われる、と考え、かえって重荷になってしまう場合もありますよね。
要は好かれる自分を受け止め、好意に感謝すればいいんですが、簡単にできない場合もあると思います。
まずは仲良くなってから好きになる、という順番でいくのはどうでしょうか?好きになってから接近する、だと、ちょっと警戒しちゃうところがありそうですし。
    • good
    • 2

私もまったく同じ状況であり、状況でした!!


その心境よく分かります。
自分が好きと思っている相手が、自分に好意を持ってると思い始めたら途端にイヤになってしまうんですよね?その通り関わりたくなくなってしまうんですよね。

私も沢山悩みました。今でも、自分は変えられていません。もう何年こんな状況で来たか・・・。
人に相談しても、あまり共感してくれる人がおらず、ずっとこのまま一人なのかなって考えてきました。
彼氏は欲しいのに・・・。
でも、そんな私でも本当にこの人がいなきゃっていう人ができたんです。でも、絶対にその人だけ。
「男の人」に慣れたかというと、そうではなく、その人でなく他の人だったら絶対引いてしまうと確信できます。これは、本当に不思議です!!
この人がいなくなったらと思ったら、もうどん底です。くっつくのも平気、むしろ嬉しい、幸せに感じるんですよ♪
出会いって不思議です。男の人をかたくなに避けてしまっていたのに、今は好きな人がいる。

自分を変えようとしなくていいと思いますよ!!
疲れてしまうでしょう。
「運命」という目に見えない力が今のyoshiさんを丸ごと受け止めてくれる人に出会わせてくれるハズです。
焦らないで、そのままのyoshiさんでいてください!
笑顔でいれば、絶対に大丈夫です!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!