重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイピクチャーの画像の名前を変更しようとしたところ、「拡張子を変更すると、ファイルが使えなくなる可能性があります。変更しますか?」のメッセージがでます。「はい」を選択したところ、名前は変更になって、画像が消えました。開こうとしたら「ファイルの種類を開くプログラムの選択」というのがでてきました。

元のように、名前を変更できるようにするには、どうしたらいいのか、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

今回の件は(画像なので)、ファイル名の後ろに「.jpg」と加えて書き直して下さい。


「拡張子を変更すると~」の警告が出ても「はい」でOKです。

>元のように、名前を変更できるようにするには、どうしたらいいのか、宜しくお願いします。
>
先ず「拡張子」とは↓
http://e-words.jp/w/E68BA1E5BCB5E5AD90.html
http://www5.plala.or.jp/vaio0630/win/extension.htm
人間に例えれば「国籍」のような物です。

拡張子を表示させない設定にするには↓
フォルダ(マイピクチャーでも可)を開き「ツール」→「フォルダオプション」→「表示タブ」→表示項目の中で「登録されている拡張子は表示しない」の項目にチェックを入れ→「適応」→「OK」

此れでPC内のファイルに「拡張子」は表示されません。
ファイル名の変更は拡張子を気にせず行えます。

※デメリット…拡張子が表示されませんので、拡張子からファイルを判断する事が出来ません(偽装ファイル等が発見出来ない)。
普通一般の御使用なら問題は無いと思います。
しかし、PCの操作に慣れて来たら「表示する」方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
jpgまで消してはいけなかったのですね。

教えて頂いた通りやってみましたら、名前を変更できました。

おかげさまで、問題が解決いたしました。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 07:27

上の方も書いていますが全くそのとおりだと思います。




画像ファイルなら、

AAAAA.jpg

などの形になっていると思うのですが、
名前を変えるときに

BBBBBB.jpg のように.の前まで変えればよいのですが

BBBBBB のように拡張子まで消してしまったと思います。

拡張子は、ファイルを区別するものでかなり大事なので名前変更のときは気をつけたほうがいいですよ。
前拡張子まで消しちゃって、拡張子戻しても、ファイル壊れてみれなくなったことがあるので。。。。

(ちなみに音楽ファイルとかでも同じです)

駄文失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。

おかげさまで、問題が解決いたしました。

拡張子が何かも分からなかったので・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/10 07:29

ファイルの名前を変更するときに「拡張子」まで変更してしまったのではないでしょうか。


名前を変更する場合は、.拡張子(.jpgなど)の前までを変更します。
画像のファイルなら、ファイル名の最後に.jpgと付けてみてください。
これで画像として見られると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お陰様で、問題が解決致しました。

お礼日時:2006/09/10 07:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!