
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
デスクトップに保存の件ですが、
やり方を最初から説明したいと思います。
1.wordでファイルから名前を付けて保存をクリックします。
2.保存先をデスクトップに設定し、ファイル名をつけ保存します。
3.次にWordを閉じます。
4.マイコンピュータを開き、Eドライブを開きます。
5.デスクトップにあるWord文章を右クリックしコピーをクリックします
6.次にまたEドライブのWindowに戻り、何も無い所で右クリックし、貼り付けを選択します。
7.左側の方にこれらのファイルをCDに書き込むという項目があるのでそれを押してください。
8.CD書き込みウィザードが出るんで、次へをクリックします。
9.そしてCDを挿入します。
10.次へを押してください
11.後は、CDへの書き込みを待つのみです。
何かわからないことがあったら何でも聞いてください答えられる範囲で回答をさせて頂きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/24 00:50
出来ましたーーーV(○⌒∇⌒○) ルンルン
本当に本当にありがとうございました!!!
これで、バッチリです\(^▽^)/
ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ
No.6
- 回答日時:
FMVのビブロNB15Bとのことです。
同じ機種を持っているわけではありませんが、多分、次の方法で簡単にできます。WORDを完成したら、名前を付けてデスクトップに保存してください。デスクトップに「名前.doc」(設定によっては「名前」だけ)といった名前のアイコンができています。
次に、マイコンピュータからCDのドライブ(多分「Eドライブ」)のアイコンをダブルクリックで開いてください。もちろん、CDそのものを事前にドライブにセットしてください。
Eドライブに、「名前.doc」をドラッグしてください。そこに同じアイコン(ただしアイコンの左下に+印つき)ができます。
ファイル→これらのファイルをCDに書き込む の順でクリックしてください。あとは、CD名を入力するなり、画面どおりに進めれば、保存されます。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/06/24 00:38
せっかくアドバイスしていただいたのですができませんでした( p_q)
どうも、コピーは、エラーになるし、書き込みしても白紙のワードしか書き込みされませんでした・・・。
難しかったようです・・・。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
CD-Rに書き込みするときは、ライティング・ソフトで書き込みをします。
フロッピーのようには書き込み出来ません。
せめてコンピューターのメーカーと形式(外付けCDの場合機種名)は書かないと、ろくな回答はもらえませんよ。
まさかCD-ROMドライブ(読み込み専用)じゃあないですよね。
No.3
- 回答日時:
一応パソコンは、書き込みができますよね??
たとえば、Dドライブなら、Dをクリック→プロパティで書き込みのところを表示
そしてチェックを入れればだいじょうぶかも..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「名前を付けて保存」が常に・・・
-
ワードで作成したものをCD-...
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
ソフトを使わず、拡張子を変換...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
MP3での保存方法
-
ファイルが開けない
-
エクセルファイルをショートカ...
-
起動時の表示について
-
NameChangerでファイルが壊れま...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
アプリケーションエラー
-
DllRegisterSeverエントリポイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードで作成したものをCD-...
-
Word文書を同じ名前・同じ場所...
-
ワードのズーム変更が保存でき...
-
文書がCDに保存できない
-
ファイルのコピー禁止の方法
-
ワード別名保存で元の文書まで...
-
VBAでExcelの保存終了を取得したい
-
起動してるソフトは終了してか...
-
ファイルを「名前を付けて保存...
-
Excelファイルをダウロードして...
-
フロッピーが、書き込み禁止に...
-
ファイルアクセス権のエラーの...
-
「名前を付けて保存」が常に・・・
-
Windows ZIPファイルを解凍して...
-
「DVDshrinkで吸い出し→isoの保...
-
Wordの文書ファイルの「名前を...
-
ファイル名に"con"は使えない?
-
メモ帳で上書きしてしまった
-
CSVファイルの保存方法をお教え...
-
●「遅延書き込みデータの紛失」...
おすすめ情報