
YAHOO 8M IP電話付
windowsxp
無線LAN BHR-G54S
この環境で、ポート解放できている人はいますか。
http://buffalo.jp/download/manual/wer_110/router …
WAN側IPアドレスが、不正です。となって、開放できません。どういうことですか?
WAN側IPアドレスをグローバルIPアドレスを手動で設定することが必要なんでしょうか?
PCの、IPアドレスは、固定していません。
セキュリティーソフト、WINDOWSのFWは、開放されています。

No.2
- 回答日時:
>PCの、IPアドレスは、固定していません。
使用したいPCのIPアドレスを固定しなければ、ポートを開放するための宛先となるプライベートIPアドレスを決めれないので設定ができません。
DOS窓でipconfigと打てば、現在振り分けられているプライベートIPアドレスを知る事ができますので、そのアドレスを使えば、一時的につながりますが、PCの電源を切ったりして、新しいアドレスが振り当てられると、接続できなくなりますので、まずはIPアドレスを固定します
この回答への補足
一時的にでもつながらないのです。
2重ルーターになっているのかとも思うのですが、
YAHOOモデムは、ブリッジモードのような気がしたんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポートの開放について教えてく...
-
ポート開放について LINKSYS ...
-
成端と整端どっち?
-
hostsファイルで8080ポート指定
-
スイッチングハブのスピード混...
-
ケーブルの芯の数について
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
ネットの接続が切れる
-
100Mと1Gのネットワーク機器の...
-
TEIとは?
-
1000BASE-TXと1000BASE-Tってそ...
-
FTPコマンド -n -s オプショ...
-
専用ケブル(φ0.64)の2線で13km...
-
リピータHUBの段数制限について
-
二股USBケーブルの注意点
-
centreCOM FH708EXLはリピータ...
-
ADSLのルーター(ATUR-E2)の設定...
-
社内ネットワークのNAS、でハブ...
-
NNTの代理店が「モデムを無償で...
-
awm 2896 80c vw1 という、フラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Comポートについて
-
ポート開放すると速度が遅くなる?
-
ポートの開放について教えてく...
-
一軒家のインターネット環境に...
-
光マンションタイプVDSLに...
-
auhome cubeのポート解放について
-
IPアドレスとポートの調べ方
-
LANケーブルとLANポートの相性...
-
パソコン同士を繋ぐにはクロス...
-
ポート解放の方法 一から教え...
-
MSN Messengerでファイル送信が...
-
マルチメディアポート設置場所
-
シリアル通信のポートオープン
-
CATVインターネット回線使用で...
-
ルーターの穴が足りないのです...
-
フレッツADSL全般
-
UPnP機能とポート
-
宅内配線のLANポートに複数の機...
-
Wi-Fi Gamersの設定について
-
アプリケーションのポート開放...
おすすめ情報