重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

YAHOO 8M IP電話付 
windowsxp
無線LAN BHR-G54S
この環境で、ポート解放できている人はいますか。
http://buffalo.jp/download/manual/wer_110/router …
WAN側IPアドレスが、不正です。となって、開放できません。どういうことですか?
WAN側IPアドレスをグローバルIPアドレスを手動で設定することが必要なんでしょうか?
PCの、IPアドレスは、固定していません。
セキュリティーソフト、WINDOWSのFWは、開放されています。

A 回答 (4件)

ヤフーのモデムは、昔はブリッジでしたが、最近の物は、ルータータイプがほとんどです。

機種名から検索して見てください。

モデムの設定画面内を探せば切り替え(NAT無効)等の設定画面があると思います。無効にすればブリッジモードになります。

あと、PCのセキュリティソフトの設定もしないとつながりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヤフーのモデムをポート開放して、無線LANのほうのルーターを、ブリッジ接続にしました。
それでつながったのですが、逆のほうがよかったのでしょうか?

お礼日時:2006/09/11 14:35

つながっていれば、どちらでもかまいません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 10:44

>PCの、IPアドレスは、固定していません。



使用したいPCのIPアドレスを固定しなければ、ポートを開放するための宛先となるプライベートIPアドレスを決めれないので設定ができません。

DOS窓でipconfigと打てば、現在振り分けられているプライベートIPアドレスを知る事ができますので、そのアドレスを使えば、一時的につながりますが、PCの電源を切ったりして、新しいアドレスが振り当てられると、接続できなくなりますので、まずはIPアドレスを固定します

この回答への補足

一時的にでもつながらないのです。
2重ルーターになっているのかとも思うのですが、
YAHOOモデムは、ブリッジモードのような気がしたんですが。

補足日時:2006/09/11 04:04
    • good
    • 0

コマンドプロンプトでpingを打つと?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!