dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

久々にV-MAX(なんと初代、1985年北米仕様)の車検を取り再び乗りはじめました。昔から、オーバーヒートしやすいバイクでしたが、やっぱり(あたりまえか)渋滞にはまったり、Vブースト遊びをやりだすと、すぐにオーバーヒート気味になります。

これから、涼しくなるので緩和されると思いますが、何か良い対策を(簡単に出来て安上がりの)ご存知でしたら教えて下さい。

A 回答 (3件)

Vmax乗りではないですが(友達がVmax乗り)、手動でラジエターファンを動かすというのはどうでしょう?ラジエターについているサーモスイッチで一定温度になると冷却ファンは回る仕組みになってるとおもいますが、サーモスイッチを無視して手動で任意ににファンを回すという方法です。

サーモスイッチの配線とアースの間に市販のスイッチ入れるだけでできます。早めにファンを回しておくだけで効果はでましたよ。(安く)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは良い案ですね。簡単、安上がりでありがたいです。検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 08:28

V-MAXユーザーならオイルはマメに変えてますよね



水周りに問題が無ければ、やはりオイルクーラーを取り付けるのが最善かと・・・

6万円前後掛かりますが・・・・

参考URL:http://item.rakuten.co.jp/seed/040610202/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6万円はちょっときついですね。もし、宝くじでも当たったら考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 08:27

簡単に出来て安上がりというとクーラントの水の割合を増やすとか位しか出来ないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

水の割合を増やすと、冷却能力がふえるのですか。知りませんでした。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/12 08:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!