dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月、東北方面に観光に行きます。
観光の一つに猊鼻渓か厳美渓のどちらかに行きたいと考えていますが観光地(景観、食事処、おみやげなど)としてどちらがお勧めなのでしょうか?(どちらが一般的に有名?) 舟下りをする時間があれば猊鼻渓に迷わず行きますが舟下りの時間はありません。
行くとしたら、少し歩きながら景色を楽しみ、写真を撮っておみやげやちょっと何かあれば食べる程度だと思います。
観光の中でも自分としましては景色を重要視いたします。
どちらがお勧めか教えて下さい。
宜しくお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



どっちも行った事あります。
個人的におすすめは、厳美渓でしょうかね。
景色重視と書いてますので、やはり厳美渓かと・・。

今の時期は行った事はないですが、水の量が多いと
迫力があっていいですよ。
川を渡る団子も買えますし。道路を挟んだ向かい側に
世界のガラス館 だか言うガラスのお土産など
買える所もあります。 馬車も走ってたりします(笑
これは、小さいお子さんがいると結構楽しめるかと。

参考になれば・・・。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
両方行かれた方の感想はとても参考になります。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/12 08:50

猊鼻渓が絶対のオススメなのですが舟下りをできないなら行く意味がないです。


乗り場のところは食事やお土産屋はありますが、景色としては特にいいところがないんです。
舟下りでの船頭の歌やしゃべり、島についてなら写真を撮ったり楽しめるのですが・・
ですから機会があれば別な時にぜひ、いらしてください。

厳美渓はインターからも近いですし、車をとめたらすぐ岩場を降りるだけですので、時間的にもいいと思います。
食事やお土産やさんもすぐあります。

対岸にある団子屋がユニークです。籠にお金と注文をかいて合図をするとロープをひっぱります。
そして団子とお茶が籠に入り、ロープで流されてくるんです。
そのへんを写真を撮るのも楽しいかも・・
厳美渓の景色を眺めながら、お団子を食べれますよ。

お気をつけていらしてください・・・
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
猊鼻渓はやはり舟下りが出来ないと意味がないみたいですね。
時間の余裕が無いのが残念です。
でも厳美渓も楽しめそうですね。
情報ありがとうございます!

お礼日時:2006/09/12 08:57

船下りのお時間がなければ、げいび渓に行っても意味が無いです。

ここは、船下りするところだからです。げんび渓は、景勝地で景色を楽しみカッコー団子を食べお向かいのサハラガラスパークに立ち寄り売店などをみて全てで、60分あれば良いです。一関ICから10分くらいです。最初からガラスパークに駐車してOKです。無料です。自家用車だと勝手に思ってすみません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
自動車で行きますので参考になりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2006/09/12 08:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!