
今短期の事務をしております。社員が3人(+自分)しかいない会社ですが、支社や営業所がいくつかある会社です。
本日本社から3人と県内の営業所の方が数人見え、会議をしました。会社はビルの一室でフロアが小さく、特に会議室などがなく、事務所をそのまま会議室として使用しました。
上司からは「本社の人と営業所の人だけで、我が社員のお茶はいらないから。」と言われました。お客用の湯のみ茶碗がちょうど本社+営業所の人数分しかなかったし、上司の言う通り社員分は出しませんでした。
そして本社の方がお菓子をくれ、「皆さんに出して。」と会議前に言われましたが、私も会議に出席する形となってしまったのとお菓子を出すタイミングがわからず、結局出しませんでした。
そこでお聞きしたいのは、
(1)会議を行われる時出すお茶は、社員分は不要でよかったのでしょうか?
(2)湯のみ茶碗が来客分しかなかった場合、社員にお茶を出す時は個人の茶碗(来客用の茶碗とは全然大きさなど違う)でいいのでしょうか?
(3)今回話が長引いてしまい、16時15分頃休憩になったのですが、それくらいでもお茶は入れなおしするのでしょうか?
(4)お菓子を渡された時は出すべきだったのでしょうか?自分も会議に出席する場合は、お菓子はどうやって出せばよかったのでしょうか?ちなみに会議は13時半に開始、お菓子は要冷蔵の物でした。
15時くらいに出そうかな?と思いましたが、会議の話が区切りがつかなかったし、大事な話をしている時に席を立ってもいいのか?と悩みました。16時15分に休憩は入りましたが、17時から懇親会があったので『甘い物は出しても…。』という考えもありました。
長々と書きましたが、経験のある方などご意見いただけたら、大変助かります。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
接客する上で一番大切なのは相手を思いやる気持ちです。
文面を見る限り、summerrabbit03さんは皆さんに気持ちよく会議をしてもらおうという雰囲気を感じましたので、対応としては間違っていなかったと思います。
(1)上司から「社員分は不要」との指示が出ているので、不要でしょう。
(2)個人の湯飲みで出しても問題ないでしょう。しかも今回の会議は社内だけのようですし、全く問題はないと思います。
(3)出来れば、お茶は入れ直してあげたほうが親切だとは思いますが、そうした対応がなくても問題にはなりません。
以上のように、summerrabbit03の対応にはマイナス点はつかないと思います。
あえてプラス点をつけて欲しければ、
(1)頂いたお菓子は会議が始まる前に手際よく配る
⇒会議の開始直後は、いきなり重要な議題になることは少ないので、多少遅刻しても問題はなかったでしょう。
(2)休憩の段階でお茶を入れなおす
(3)会議が長引くようであれば、予め500mlのペットボトルと紙コップを用意しておく。
⇒最近はペットボトルでの提供も失礼にはあたらないと思います。但し、紙コップをつけた方が丁寧な印象を与えます。
お礼が大変遅くなり、申し訳ございませんでした。
思いやりの気持ちというか…全く知識が無いもので、常々「恥ずかしいな~。」と思ってます。今回の件も私的にはマイナスです^^;
お菓子はやはり最初のお茶と一緒に出してしまえばよかったのですね。noboru0510さんの意見を読み「あ~、その方が自然かも~。」と納得しました。
休憩が入ったときにお茶を入れなおすのも「するべきだった」と後悔してます。
大変参考になりました。次回からは気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お茶は個人の茶碗で出した方がよかったですね.次回からのご参考まで.
茶菓子は出した方がよかったですね.3時頃出せなかったらその後,多少席を離れても大丈夫そうな頃合を見計らってお茶菓子を出すのがいいですね.
疲れた時は甘いもの頭の疲れに効果ありますので,次回からは配慮ください.
お礼が遅くなり、申し訳ございませんでした。
社員の中にはお茶を飲む方いらっしゃいますし、会議終わった後「途中眠くてさぁ~。」と話していた方もいたので、お茶を出してあげればよかったな~と後悔しました。
個人のお茶碗でも大丈夫!というご意見でしたので、次回はきちんと出したいと思います。
私も15時ころから時間とタイミングをはかっていたのですが、やはり後半は重要っぽい内容になってきていたので、なかなか立つ事ができませんでした。
♯1の方が書いていたように、最初のお茶の時に一緒に出せば自然だったなぁ~と思いました。
疲れた時に甘い物が効果あり!とは知らなかったです。やはり出すべきでしたね^^;
とても参考になりました。次回からは気をつけたいと思います。ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来客にお茶を出す時、上司にも...
-
事務系の仕事です。 お客様や仕...
-
来客時のお茶の出し方(オフィ...
-
お客様にお茶を出す時・・
-
お茶当番廃止で…
-
長時間の来客のお茶出し
-
お茶の出し方・置き場所
-
身内に茶たくはつけるの?
-
社内会議でのお茶だし(役員会)
-
来客時のお茶だしについて悩ん...
-
来客時の手土産でお菓子をいた...
-
来客へのお茶だしについて
-
会社での、お茶出しについて質...
-
来客時にコーヒーを出すときの方法
-
花の名前を教えて下さい・・。
-
筋力不足?お茶だしで手が震える
-
100%初めての企業相手に電話口...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
電話番号の前についているTE...
-
Amazonのサイトにある 01208995...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報