dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVカメラで撮影した動画があり、トリミングしてパワーポイントに張ってプレゼンに使いたいです。
AVIファイルとしてPCに取り込んだ状態で、720x480ドットですが、そのうち一部300x200ドット程度の領域を取り出し、プレゼンに使用したいです。
静止画のトリミングはフリーソフトVixでできるのですが、動画にすると編集メニューのトリミングが選択できません。
私の環境はWinXPです。

なお、検索で
AviUtl
http://ruriruri.zone.ne.jp/aviutl/
を見つけたのですが、「ファイルの読み込みに失敗しました」と出てしまい先に進みません。
Vixでちゃんと再生されるのでコーデックがPCにインストールされていないわけではありません。

A 回答 (2件)

aviとはいいつつDV-AVIと言うちょっと特殊なaviファイルですので、それは。



とりあえずDirectShowFilterを入れれば読み込めるかな?
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/

カノープスDVコーデックの導入も必要かも。
http://www.canopus.co.jp/download/dvpbk.htm

これでなんとかなるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
DirectShowFilterを入れたところ、編集できました!!
こんなに早く解決するなら、悩まずに早く聞けばよかったと思っています。助かりました。

お礼日時:2006/09/12 09:06

再生できるからといって編集できるとは限りません。



例えば、MS-MPEG4は、Windowsで問題なく再生できますが、編集ソフトで読ませるとエラーになる場合があります。

まずは、DVカメラで録画して動画形式が何か確認してください。

フリーソフトを使う場合、ある程度のスキル・ノウハウが必要です。「自分にはない」とお思いなら、有償ソフトを使ってスキルを高めてください。

私がトリミングに使用しているソフトは、TMPGEnc2.5Plusです。フリー版もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>再生できるからといって編集できるとは限りません。
なるほど、そういうものなのですね。勉強になりました。
なお、No.1 のご紹介くださったDirectShowFilterを入れたところ、編集できました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 09:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!