
自分は、USB接続で3つほど外付けHDDを使っています。そのため、安全に取り外しするために、
「Unhotplug」
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se37 …
というソフトで、デバイスごとに、ホットキーを割り振っていますが、切断したあと、再接続するのに一旦、直接繋ぎ直すか、電源を入れ直さないといけません。
ワンタッチで再接続できるソフトってあるでしょうか?
また、他に使いやすいソフトって、あるでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記で再認識出来ると思いますが・・・
hardscan
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se37 …
個別の機器だけ認識させるのはソフトでは無理だと思います。
OSからソフト的に切り離したら、外付けHDDの電源を切っては?
下記のような個別スイッチ付きのOAタップを使用されては?
http://www2.elecom.co.jp/products/T-F5425SV.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- Mac OS BOOK Air HDMI入力を表示するソフト 1 2023/01/21 18:06
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- iPhone(アイフォーン) iPhoneとWindows10のパソコンが、接続されません。 6 2022/03/27 19:20
- ドライブ・ストレージ ネットワークHDD(NAS)について教えて下さい。 11 2023/03/08 11:15
- ドライブ・ストレージ pcの外付けハードディスクの共有方法 4 2022/11/28 05:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップに単純に境界線を...
-
地デジ視聴ソフト
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
クリップボードにたくさん記憶...
-
spywareblasterについて
-
曲から声だけ取り出したい
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
ゲームの画面を常にアクティヴ...
-
CMYKのペイントソフトを探して...
-
あるWEBサイトを階層構造ごと、...
-
破損CDなどからファイルを復...
-
動画の再生プレイヤーについて...
-
1台のPCで同じソフトを複数立ち...
-
デスクトップをウロウロする紫...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
-
顔写真等の画像をルーレット形...
-
マティスみのりやまとに似てい...
-
複数の画像を並べて表示できる...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
Blu-rayの視聴について。 視聴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトフェアRAIDを実現するソ...
-
タウンページ検索フリーソフト...
-
フリーソフトの社内利用の可否...
-
有効期限が切れたソフトをもう1...
-
文字ピタ
-
ラベルマイティみたいなフリー...
-
文字色が変更できる、軽いエデ...
-
日立 DVD CAM の動画をPCに取り...
-
写真から人物を切り抜き,その...
-
動画編集 音声編集 イコライザ...
-
酒税計算のフリーソフトorエク...
-
CD-Rのリペアのできるフリーソフト
-
ブラインドタッチの方法
-
ベクターの図の書き方
-
MP3を音楽CDで焼きたい。お勧め...
-
drw.1. igs. prt.1の拡張子を見...
-
元のファイル分割ソフトが分か...
-
メモリフラグメンテーションの...
-
栄養分析ソフト探してます
-
「OneNote」 と 「ネタの種2」 ...
おすすめ情報