重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

音楽ファイルの右クリックメニューに、play in wiampとenqueue in winampの項目が二つあります。

これを一つにしたいのです。
調べてみると、レジストリに手を加えなければならないようなのですが、無知のため具体的にどうすればよいのか分かりません。

どなたか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 調べてみると、レジストリに手を加えなければならないようなのですが


その前に、フォルダオプションを開き、「ファイルの種類」の中の Winamp media file を
選択して [編集] ボタンをクリックしてみてください。
「アクション」欄の中に、該当する項目がありませんか?

> 項目が二つあります。これを一つにしたいのです。
ここで選択して [削除] した項目が、右クリックメニューの中から消えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。解決しました。
初歩的なことのようでしたが、調べ方が悪かったようで、分かりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 23:24

レジストリに手を加えても良いなら。



play in wiamp(WinAMPで演奏)
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\Winamp.Play

enqueue in winamp(WinAMPプレイリストに追加)
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\Winamp.Enqueue

「スタート」―「ファイル名を指定して実行」―「regedit」
レジストリエディタを起動し「play in wiamp」であれば

HKEY_CLASSES_ROOT - Directory - shell - Winamp.Play 

の順に左ペインのツリーを展開し、「Winamp.Play」キーを右クリック―「削除」
(フォルダのようなアイコンが「キー」です)

レジストリはWindowsの設定が収められているため、間違うとWindowsに重大な問題を起こしますが、慎重にキーを選択すればそれほど臆病になる必要も有りません。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/06/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
#1さんの方法で解決することができました。
レジストリエディタのページを紹介していただき、ありがとうございます。私が知りたかったことが書いてあるので、熟読しようと思います。
cute2000さんには以前もご回答いただき、問題を解決できたことがあり、大変感謝しています。
misatoannaさん、cute2000さん、ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/12 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!