dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんの思い出の曲や、切なくなる曲などを教えて下さい。

私は、よく映画やドラマから影響を受けて切なくなる曲があります。

ついこの間までは、レミオロメンの『粉雪』がとっても聴いていて切なくなりました。

きっとそれはテレビドラマの主題歌になっていたので、その影響もあると思います。

どうかみなさんのそんな曲などを教えて下さい。

A 回答 (11件中1~10件)

エリック・クラプトンの「Tears in Heaven」



>4歳の息子を不慮の事故で亡くした後に作った曲であることを知ってから、この曲は何度聴いても切なくてじーんときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おおおお!!
なんかとても深い曲なんですね!!
さっそく入手します!!

お礼日時:2006/09/19 21:51

思い巡らすと限りなく…なるので、切なくなる曲&他の方とかぶらない曲に限定しました。

それでも『Your Song』は挙げたくなります(^^ゞ

♪一青窈『ハナミズキ』
最後「君と好きな人が百年続きますように…」。
♪徳永英明『最後の言い訳』
大切な人が去ったとき、その不在がどれほど大きいかを実感してしまう。
♪サザン・オールスターズ『ツナミ』
心の中にこんな存在の人がいたら、素敵な人生だと思います。

あと、もしクラシックで答えるならこの曲です。
♪ラフマニノフ『Vocalise(ヴォカリーズ)』
詞が無いのに、歌声を聴いているとジーンと来ます…。
    • good
    • 0

こんばんは


僕の場合はオレンジレンジの『花』だと思います。
最初テレビで偶然聞いて、なんだかしみじみすると思いました。
無常観っぽいのがなんか哀愁感じていいです(笑
    • good
    • 1

ボクも映画やドラマを観ますが,感情移入しやすいので,感動が多いですね。


そんな中でボクの一押しは,もう20年以上前の歌ですが,レベッカの「maybe Tomorrow」です。
nokkoはお世辞にも上手いとはいえませんが,精神的に疲れ切った時に聴くと元気になります。
    • good
    • 0

私は自分の思い出と関係ある曲には弱いかも。



SMAPの「オレンジ」、I WISHの「明日への扉」は中学生の時に行事で使ってめちゃくちゃ感動しました。
今でも聴くと条件反射のようにうるっときます…。


あとは、No.6の方とかぶりますがEric Claptonの「Tears In Heaven」。
それと同歌手で「Change The World」です。
「Change~」は、自分でもなんでなのか分かりませんがいつの間にか大好きになってました。


最近の曲では、Daniel Powterの「BAD DAY」、SUEMITSU & THE SUEMITHの「Astaire」かなぁ。
映画や本や演技などもそうですけど、音楽で感動させるってホントすごいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんかwetanさんは私と趣味が合いそうですね。

私も趣味で作詞作曲をするのですが、音楽の力って本当にすごいものなんだと、いつも肌で感じています!!

お礼日時:2006/09/19 21:56

質問者様と同じく私もよく映画やドラマで影響を受けます。


最近一番切なくて涙が止まらなかった映画「私の頭の中の消しゴム」のイメージソング、アンダーグラフの「遠き日」をおすすめします。

URL、音声が流れますのでご注意を!!

参考URL:http://www.keshigomu-movie.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もあの映画と歌が大好きです!!

最高です!!

お礼日時:2006/09/19 21:53

結構切なくなる曲って沢山ありますよね・・・



その中から私の思い出の曲を2曲紹介します!!

アーティスト名「NANJAMAN」(ナンジャマン)
曲名「行きたきゃ行け」という曲です。
この曲を知った当時、付き合ってた人がいて歌詞と全く同じ体験をしていた為、体験を重ねて聴いてた為すごく切なくなりました。

もう一つは、
アーティスト名「nobody knows+」(綴り違うかも・・・)
曲名「サクラ」
この曲は、失恋系の曲で凄く切なくなる曲です。
これもさっきの曲の彼との経験に近く重ね合わせて聴いていました。

今でも、その曲を聴くとその彼を思い出します(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだかまったく知らない曲ばかりなので、ちょっと聴いてみたいです。
音楽はその当時の思い出と想いを呼び覚ます力があります。

私もそんな思い出の曲が沢山あるなぁ~

お礼日時:2006/09/19 21:50

レミオロメンの粉雪は良いですよね、万人受けしそうで。

でも、ぼくはその万人受けするというのが微妙に嫌いです。なぜなら、嫌な奴もこの曲聴いて感動してるんだろうな、と思うとそいつと共有してるみたいで不快なんですよ。
高校の時エミネムのウィザウトミーと言う曲ヒットしました。周りでも特に男子の間ではやって、僕も大好きでしたが、文化祭の時そいつがオーディオでその曲流してて上下に体揺らして乗りのりの様子をみて相当不愉快でしたららね笑

他に僕の好きな曲はBLUEのユーメイクミーワナです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミーハーな人がきっと嫌いなのでしょうか?

でも音楽に対して貪欲さを感じて、本当に音楽を愛している方なんですね♪

お礼日時:2006/09/19 21:47

スターダストレビューの「追憶」が一番切なくなるかなぁ。

曲も歌詞も。
あとはEGO-WRAPPIN'の「色彩のブルース」やポルノグラフィティの「サウダージ」とかかな。
あと・・子供の頃の思い出と重なるせいか「月の砂漠」も私にとってはとても切なくなる歌です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

選曲を見るとずいぶんオシャレな感じがする人だと思いました。

さっそく入手してみます!!

お礼日時:2006/09/19 21:45

はじめまして!



たくさんある「切ない曲」の中で、考えながら自然にメロディーが浮かんだ最初の曲が、サザンオールスターズの『海』だったので、これ。

♪移り気なあなたに 抱かれてしびれた 
     ほんのちょっとだけで♪

夏の夕暮れ時を車で走ってると、なんだか聴き入ってしまって運転するときの曲には向いてないなとこないだちょうど思っていたところです。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに調べて歌詞を読ませていただきました!
とってもステキな歌詞でした☆
でも私は、車の中で聴くからいいのだと思いますよ。

お礼日時:2006/09/19 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!