
現在、VBでADOを使用し、コネクションでクライアント(Microsoft Cursor Engine)を設定しているプログラムがあります。
このプログラムを実行した際に、実行した環境で違うエラーが発生します。
片方のシステムエラーで「Microsoft Cursor Engine…」と出ているので、
おそらくMicrosoft Cursor Engineのバージョンか何かが違うのでは?と推察するのですが、どのファイルのバージョン(日付等)を確認すればよいのかが分かりません。
色々とネットでも調べてみましたが、調べ方が悪いようでなかなか知りたい情報にたどり着けません。
ユーザに説明が必要ですので、推測でものを言うわけにもいきませんので、このMicrosoft Cursor Engineのファイル及びそのバージョン等の確認方法をご存知の方は教えていただけますとありがたいです。
どうぞよろしくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Google で「Microsoft Cursor Engine」を検索すると 2件目に出てきましたよ。
(1件目はこの質問自体です)http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …
で、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/downloa …
にバージョンが書いてありますが、Cursor Engine 単体の話じゃなくて、MDAC のバージョンが違ってるって事じゃないでしょうかね。
最新の MDAC を全てのクライアントにインストールしてみてはどうでしょうか?
ありがとうございます。
そうですね。それが本当は一番早いのかもしれませんが…。
MDACを再インストールするにしても、他システムの影響を懸念されるので、バージョンが違う事を証明でき、なおかつそれがエラーに結びついているという確証(インストールしてでもやっぱりダメでした。というのが許されない)を要求されるのです…。
MDACのバージョンはVBでデバッグできそうですので試してみます。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
VBAでDVDのトレイを開く。、
-
バイナリファイルの著作権など...
-
C# Excelを遅延バインディング...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
バージョン番号とリリース番号...
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
-
Visual Studio 2008のライセンス
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
VMwareの古いバージョンがダウ...
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
qmailについて
-
javaからデータベースに接続 エ...
-
vba クリップボードクリアにつ...
-
javaのジェネリックスでTとEの...
-
JSPファイルで生じるエラーをど...
-
オブジェクト指向について
-
リアルプレイヤーの古い(以前...
-
IISワーカープロセスが原因でCP...
-
MSFormsとは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MSCOMCTL.OCXのアップデートの方法
-
CrystalReportsのバージョン確...
-
使用しているJUnitのバージョン...
-
【javaコンパイル時のエラーに...
-
gitでバージョン指定してダウン...
-
EclipseでJavaコンパイラのバー...
-
visual stadio 参照問題
-
URLDownloadToFileのコピペで64...
-
Selenium/VBA/Chrome エラーで...
-
ロールバックの逆の言葉は?
-
pukiwikiのサーバ移転について
-
バイナリファイルの著作権など...
-
SHBrowseForFolderが固まる
-
Pythonの最新版をインストール...
-
javacとjavaのバージョン違い
-
Windows10openGLのバージョンに...
-
PHP+PostgreSQLにおける「pg_ex...
-
Javascript のバージョン
-
VC++もしくはMFCからEXCELをコ...
-
Tmocatのバージョン
おすすめ情報