重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、VBでADOを使用し、コネクションでクライアント(Microsoft Cursor Engine)を設定しているプログラムがあります。

このプログラムを実行した際に、実行した環境で違うエラーが発生します。
片方のシステムエラーで「Microsoft Cursor Engine…」と出ているので、
おそらくMicrosoft Cursor Engineのバージョンか何かが違うのでは?と推察するのですが、どのファイルのバージョン(日付等)を確認すればよいのかが分かりません。
色々とネットでも調べてみましたが、調べ方が悪いようでなかなか知りたい情報にたどり着けません。

ユーザに説明が必要ですので、推測でものを言うわけにもいきませんので、このMicrosoft Cursor Engineのファイル及びそのバージョン等の確認方法をご存知の方は教えていただけますとありがたいです。

どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Google で「Microsoft Cursor Engine」を検索すると 2件目に出てきましたよ。

(1件目はこの質問自体です)
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie …

で、
http://www.microsoft.com/japan/msdn/data/downloa …
にバージョンが書いてありますが、Cursor Engine 単体の話じゃなくて、MDAC のバージョンが違ってるって事じゃないでしょうかね。
最新の MDAC を全てのクライアントにインストールしてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうですね。それが本当は一番早いのかもしれませんが…。
MDACを再インストールするにしても、他システムの影響を懸念されるので、バージョンが違う事を証明でき、なおかつそれがエラーに結びついているという確証(インストールしてでもやっぱりダメでした。というのが許されない)を要求されるのです…。

MDACのバージョンはVBでデバッグできそうですので試してみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/09/22 00:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!