
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
お礼が大変遅くなり、申し訳ありません。
回答をしてくださって本当にありがとうございました。
さっそく教えていただいたサイトを参照して長時間奮闘したのですが、インターネットエクスプローラーを閉じる際に「about:blank」の画面がちらついている状態は直せませんでした。
また、インターネットエクスプローラーが「応答なし」の状態になることが多くなってしまい、困っています。
私の知識不足のせいで処置を誤ってしまった可能性もあるのではないかと不安です。
もしこのような障害について対処法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
回答をしてくださって本当にありがとうございました。
さっそく参照させていただきました。現在はわずかな障害が残るものの、スパイウェアは除去することができ、一安心している状態です。
処置をしながら、セキュリティーの甘さを痛感させられました。これを機にいろいろな対策をしておきたいと思います。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お礼が遅くなり、申し訳ありません。
回答をしてくださって本当にありがとうございました。パニックになっていたのでとても助かりました。
さっそく教えてくださったサイトを参照させていただいて処置を行い、スパイウェアを何とか除去することができたました。
処置をしながら、セキュリティーの甘さを痛感させられました。これを機にいろいろな対策をしておきたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 家庭のWi-Fiについて 最近家で使っているWi-Fiが頻繁に遅延、切断され困っています。 状況とし 9 2023/02/23 21:08
- その他(IT・Webサービス) ヤフーの定額料金? 7 2023/05/27 21:07
- FTTH・光回線 以下の、「パソコンの状態」が、分かる方、いますか? 1 2022/04/29 01:14
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiマークは出るけどインターネット未接続になり繋がりません。 6 2022/08/02 20:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンの不具合 7 2022/10/09 09:48
- モニター・ディスプレイ ネット接続を重ねると画面がブラックアウトする 8 2023/05/01 15:21
- iPhone(アイフォーン) iPhone13について。 母がiPhone13を最近買ったのですが、 今困ってるので教えてほしいで 5 2022/12/30 22:54
- ノートパソコン yahooポータルの広告設定 PCを使っている方でyahooポータルからネット接続している方は多いと 1 2022/07/17 07:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
USB機器の破壊
-
ディスクトップPCのエラーについて
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
タスクバーからウイルスソフト...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
「Windows - ディスクがありま...
-
Windowsの再インストール
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
Googleがおかしいです。
-
まじで助けてください 凄い恥ず...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
iPhoneでアダルトサイトを見て...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
Everything というフリーソフト...
-
パソコンのプロセスの重複起動...
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
SDカードのウイルススキャン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
消せないファイルが出来てしま...
-
つまりavp.exeって何?
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
ウイルスによって書き換えられ...
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
CPU使用率が100%になり...
-
タスクバーからウイルスソフト...
-
XViDEOSとウイルス
-
パソコンが勝手にシャットダウ...
-
トレンドマイクロ オンラインス...
-
svchost.exe エラー
おすすめ情報