プロが教えるわが家の防犯対策術!

 あと10日ほどで結婚式。プランナーが直前になって、え?ということを言ってきており、アドバイスお願い致します。披露宴はホテル中のレストランにて行います。そこには備え付けの大きなスクリーンとプロジェクタがあって、使用料金52500円(その10パーセントをホテルが外注しているプランナー会社に支払っています)
前まえから、披露宴でパワーポイントを使いたい、友人にビデオを作製してもらい、流したいことを伝えておりました。保存媒体はCD-RかDVDでお願いしますと言われており、友人にはCD-Rでお願いし、それをプランナーにも伝えて、OKがでておりました。ちゃんと映るかこちらで確認しますから、安心してくださいねと。

 しかし、3日ほど前、会場にはPCがあるものの、それはホテルのものなので、ウェディングプランナーはそれを使うことができない。ですからPCを持って来てください。私の(プランナーの責任)であずかりますって口約束されました。来週、友人と一緒にちゃんと映るのか確認するときも、PCを持ってきてくださいと言われました。

 (1)PCを責任もってあずかることについて文書約束を求める(その責任ってどこまで求められるのか)
 (2)PC操作をする人に関係ないソフトは見ない、立ち上げないという同意文書にサインしてもらう

こういったことをプランナー会社、あるいはプランナーに求めようと思っているのですがおかしいでしょうか?ちなみに、私たちもプランナー会社と文書にて、会場内物を壊したりした場合は、賠償金を支払う、または修理費用をだすことを文書にて約束しています。
よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

貸し出し用のパソコンを用意していない時点で相手がそのての業務に素人だってわかるわけですから、文書なんてあってて無くたってトラブル時は一緒です。



私なら自分のノートPCを持参して、自分(または信頼できる友人)で管理します。

一生に1回のイベント(相手は1回じゃないのがポイント)を「文書で約束」しただけでOKなんて考えられないです。

もしくは演出を変更しますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本日プランナーにとりあえず文書同意をしませんかというメールをしたところ、上司の方から返答がきました。(1)上司の方は、会場PCはプランナーは使用できずこれまでも新郎新婦側のPCを預かり、使っており、問題があったことはない。(2)しかし、個人的に使っているPCを預けることに不安があるのは当然だし理解できる、たとえ文書同意があっても不安は消えないでしょう…ということで、その上司の方のPCを貸していただける方向になりました。

お礼日時:2006/09/22 19:16

そもそもその設備はPowerPointというソフトを想定していないシステムではないのかな。


ご承知とは思いますけど、PowerPointはそもそも動画や音声などは苦手なソフトで、PowerPoint2000ではバグが多いし、XPと2003と2004(Mac)版ではリンクの付け直しをしないといけない、連続発表するとメモリを開放しないと動きが鈍いなど、一生に一度の場所で大丈夫かと、老婆心ながら心配になりました。
式場としては、こういったリスクを避けるために、DVDビデオに編集したものを前提にしているということかと思います。
私がPowerPointのデータを渡されても、動画やナレーションが入っていたら正直怖いので、自己責任でやってくださいと言います。
発表会などでは「ちょっとお待ちください」といってごまかしてやりますが、写真が消えた、動画が動かない、文字化けしたなど珍しくも無いことです。
一応テストをしておいて、当日朝に持ち込んで、あなたの責任でやってはいかがでしょうか。
そうすれば、トラブルがあっても自己責任ですから、式場はノータッチで、寧ろほっとすると思いますよ。

それか汎用性の高いDVD形式にして、プレーヤーで再生してもらう。
私なら確実性を狙ってこちらにしますけど、これの欠点は一旦DVDにしてしまうと、当日ミスを見つけてもそのまま流さざる得ないと言う点です。

一応、プレゼンが専門です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私の説明不足でしたが、パワーポイントは主賓スピーチの背景として使用するなど、写真を取り込むくらいのことで使用するつもりでした。
できることなら自分で操作したいのですが、新婦本人が操作することは難しいですよね・・・。ビデオもお色直し中に上映予定です。うちのスクリーンはすごいでしょ、プロジェクタの演出は最高ですよなんて言われていましたが、PCは使えませんから持込になりますよって説明がなかったんです。で、ご自身で作られたものでも、事前にこちら確認を必ずしますから、大丈夫、安心くださいって・・・。その確認するときのPCはどうするつもりだったのって聞きたいです。

お礼日時:2006/09/22 19:24

私だったら、プランニング会社にPCをレンタルしてもらいます(当然、プランニング会社持ち)。



最悪自腹になっても、PCはレンタルすると思います。
色々と悪い可能性を考えて・・・です。

PCレンタルは、展示会等ではごく普通に行われていることなので、探せば見つかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局、プランナーさんの上司のPCを使用する方向になりました。(接続とか確認して、OKならお借りする)
これまで預かってトラブルなかったいいますが、みんな自分のPCをはいはい、って他人に預けるものなのでしょうかね?私もレンタルする方向で考えます。ありがとうございます。

お礼日時:2006/09/22 19:31

会場にPCがあるのなら、それを借りるように指示するのがベストでしょう


会場の設備用にセッティングされているのではないでしょうか?

映像環境のみが提供されているという事なら、他の方の仰るように
レンタルPCを利用するように指示しましょう。

それにその程度のことを思いつかない素人のプランナーに
何をどれだけ約束してもらって文書化しても無駄です

会場であなたのプライベートを公開されてしまったらどうするのでしょうか?
もしくは、PCを酒びたしにしてクラッシュさせたらどうしますか?
果ては無くしてしまったら?

あなたのPCを繋いだ事が原因で会場の機材が壊れたとなったら
それもあなたのせいですか?

損害賠償では済まないでしょう?今まで使ってた資源が全て無くなるのです
それに無くなるのはあなたの信用かもしれませんよ

私なら「パソコンを用意してください」という時点で大激怒ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
上司の方からも、ホテルのPCなので、外部業者であるプランナーは使用することができないと言われました。
確かに、向こうの機材が調子悪くなった場合、こちらのせいにされるリスクも発生するんですね!プランナーには確かにカット、カットで節約カップをという印象をもたれているとは思いますが、保険までけちらないほうがいいですよね?上司の方のPCをお借りできる方向になってよかったと思います。

お礼日時:2006/09/22 19:35

パワーポイントの演出は人気で、最近ふえています。


操作する皆様は、各自自前のPCを会場に持ち込んでいます。
数多く見ましたが、本番でNGを出したケースにはまだ遭遇していません。

借り物のPCの方がよっぽど恐ろしいと思いますが、どうなんでしょう。
また、メディアに保存して読み込むのも使い勝手が悪くなるでしょう。

プロジェクターを使用する演出では、本番当日に、必ず会場でリハーサルを
しますので、事前に他人に預けてチェックしてもらっても、本番前にまた同じ
チェックをしますので、意味がないです。

ほとんどの会場では、トラブルを回避するために、開宴前に責任者が立ち会い、
必ず動作チェックします。前日のチェックでは確実性がないからです。

ですから、プランナーが預かったり、事前チェックすることには何の意味も
ありません。質問された方は、すでにプランナーに対しての信頼感をなくし、
賠償責任を問うことまで考えておられますが、そういった喧嘩腰の交渉では
うまくいくものも、うまくいかなくなるのが世の常です。

ふつうにやればいいんです。PCを預けない。当日自分たちでリハーサルする。
それが、ふつうなんです。その場にプランナーが立ち会えばいいだけです。
PCを預かるという行為自体が、普通ではないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

けんか腰、というよりも、口約束ではなく文書同意があったほうがよいのではという主人の提案でした。以前も言った、言わないのトラブルがあったためです。

リハーサルは、ビデオ作成者の友人が以前ちゃんと流れなかったことがあり、やりたいという希望があったのですが、当日も実施しないといけないのですね。できることなら自分でPC操作をしたいのですが、お色直しのときに流す予定なので、できないのです。自分たちが確認不足だったのですが、CD-Rでもってきてもらえば良いって言われてたので、当然PCは会場にあるだろうって思っちゃっていました。

PCをあづけない=ふつうですね。

お礼日時:2006/09/22 19:44

あなたは花嫁さんだったのですね。


確かに直接操作は無理ですね。
私も自分でやりたかったのですけど、やらせてもらえませんでしたから判ります。
式場側で何とかなるようなのでよかったですが、最悪の方法として、ノートンGhostなどのバックアップソフトでHDDの内容を全てCD/DVDに保存してしまい、リカバリーをかけて、新品状態にするという方法もあります。
こうすれば、他人に預けてもメールアドレスも履歴も何も無いまっさら状態で、見られて困ることも無いです。
終わったら、再度バックアップから戻せば、設定も何もかも元に戻るので、不便はありません。
(HDDを外してサルベージされればという心配もありますけど、そこまで考えても仕方ないので)

http://www.symantec.com/ja/jp/home_homeoffice/pr …


学術会で私が体験したエラーは
 1.写真が出てこない、赤い×印になってしまった。
 2.文字が切れた
 3.動画が停止した
 4.CD-Rを認識せず最初からダメ

作り方にも問題があって、Macで作ってそのままWindowsで開いた、リンクを付けた動画本体を持ってきていない、古いバージョンで作った、合計容量が数百MBになったなど。
自分のパソコンでは問題なくても、データだけ持ってきてトラブルになる事が多いです。
#5の方も言ってみえますが、他人のパソコンほど怖いものは無く、借りたパソコンなら必ず事前にテストして、再生はメディアからではなく、HDDにコピーしてからやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました

お礼日時:2006/09/25 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!