
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
次の辞書には「2」「1」両方のアクセントが載せられています。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
本来は「2」 (「橋」の型) でしたが、かなり前から「1」の型が増えてきました。
ですから、
オーソドックスには「2」だが、「1」も認められる。
ということになります。
下に「○○(が)」の場合の高低を図示します。
「2」 _| ̄|(_) 「橋が」の型
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E6%A …
「1」  ̄|_ (_) 「箸が」の型
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
「0」 _| ̄ ( ̄) 「端が」の型
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%8 …
ふだん、辞書を引いてもアクセントのところまで見る習慣がありませんでした。今回ご指摘いただいて、改めて辞書にはいろいろな種類の情報が載っているのだなと感じました。
「橋が」「箸が」「端が」の例、ありがとうございました。外国人の日本語学習者は、こうしてアクセントの種類を意識的に覚えなければならないのでしょうか。たいへんですね。
回答ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
NHKでは統一しています.やはり日本語のアクセントについては先駆者です.発音アクセント辞典を発行しています.関東・関西での実際の発音とは別です.つまり,NHKで言う標準語は必ずしも関東の発音に従っているわけではありません.
クマについては,クよりマが高く発音されますが,マの次に来る音はより低く発音されるとしています.例えば,「クマは」という場合の「は」は「マ」より低くなります.
回答ありがとうございます!
名詞そのものだけでなく、その後に来る助詞・助動詞も含めて考えるのですね。No.5の方の回答とあわせて、たいへん勉強になりました! ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
東京式アクセントに準拠した『明解日本語アクセント辞典』(昭和33年初版)は、「クマ(熊)」は2拍目が高い「低高」のアクセントになっています。
東京式アクセントを表示している『新明解国語辞典』も同様です。
「クマ(熊)」を第一拍が高い頭高アクセントで言うケースが全国的に増えているという話もあります。
時代とともにアクセントが変わることもありますが、「クマ(熊)」は変わっていないと思います。
放送で使用している共通語のアクセントは、最新のアクセント辞典を確かめたほうがよいでしょう。
『新明解日本語アクセント辞典』(改訂新版、2001年)
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/jap_ac …
『NHK日本語発音アクセント辞典』(新版、1998年)
http://www.nhk.or.jp/bunken/book/book_data/bookd …
『新明解国語辞典第五版』(1997)を参照しましたが、熊のところは次のようになっていました。
12
これは、頭高・尾高の2種が順に並んでいることを意味します。ただし、並び順が、「若・老」か「山の手・下町」か「多数・少数」かは、記されていません。
アクセント辞典は手元にありませんので、そのうちどこかで見てみます。
回答いただきまして、ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私もつい最近まで、動物の「熊」のアクセントは↓高低だと思っていたのですが。
そのアクセントをテーマにしたアナウンサー養成講座のCMを、フジテレビが放映していたのを見て、「あ、違うんだ」とわかりました。
CMによると「熊」のアクセントは目の下の「クマ」と同じ、低高だそうです。
アナウンサーの講座のCMで言っていることですから間違いないでしょう。
参考URLのページ左下にある“アナトレCM放映中!”のところでそのCMが見られますので、どうぞご確認ください。
参考URL:http://www.fujitv.co.jp/anatore/index2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 熊本高校 2 2023/04/27 05:31
- 高校 熊本高校 1 2023/04/22 11:11
- 高校 熊本高校 1 2023/04/26 15:16
- 高校 熊本高校 1 2023/04/24 17:22
- 高校 熊本高校 1 2023/05/08 07:56
- 高校 熊本高校 1 2023/05/06 08:09
- 高校 熊本高校 2 2023/05/06 07:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) アメリカのビーチ?で、熊が出てきて、それに関してアメリカ人みたいのが驚いていて、「.あぁ~熊かぁー」 5 2022/07/20 15:17
- 爬虫類・両生類・昆虫 出没動物 2 2022/11/12 08:05
- 夫婦 夫婦のロマンチックな出会いは? あなたは現在の奥さん/旦那さんとどこでどんなふうに出会いましたか?ロ 2 2022/07/19 23:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報