
最近SOTECのノートパソコン e-note 645Tを入手しました。98SEの古いパソコンですが、まだまだ使えそうなので、BIOSのアップデートをしてみました。(BIOSのアップデートは初めてです。)
開始から1時間ほどたつのですが、まだ終了しません。
現在の状態は、「This machine will be automatically power off upon completeion (completionの間違いと思われる。) of BIOS update」というメッセージの画面のから動きません。
フロッピーディスクドライブのアクセスランプは点灯したままで、フロッピーディスクも回転しているようですが、読み込んでいる時のブーブー、カシャカシャという音はしていません。
BIOSのアップデートはそんなに時間がかかるものなのでしょうか。(現在の状態は、正常なのでしょうか。それともフリーズした状態ののでしょうか。)
また、どのように対処すればよいのか、どなたか教えていただけないでしょうか。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「BIOSのアップデートが済めば自動的に電源が切れます」との意味の画面で固まっています。
普通1分で書き換えは済みますので、なんらかの原因で固まった物と思います。
下の方がおしゃっているように、再起動して動けばもうけものです。
再起動不可なら、自分で修理は無理です。98SEのころのPCですし、修理より廃棄処分でしょうか。
回答をありがとうございます。
思い切って再起動してみると、無事起動しました。
原因は初歩的なミスで、BIOSアップデートの起動ディスクを別のXPのパソコンで作成し、そこにダウンロードしたファイルをコピーしてしまったのが原因だったようです。
98SEで作成してアップデートすると、無事に完了しました。
No.1
- 回答日時:
たぶんアップデートに失敗してます(・_・、)
再起動して万一動けばラッキーです。
ダメなら、BIOSのバックアップがあればいいのですが、無ければ修理ですね。
へたするとマザボの交換かも・・・(;>_<;)ビェェン
回答をありがとうございます。
思い切って再起動してみると、無事起動しました。
原因は初歩的なミスで、BIOSアップデートの起動ディスクを別のXPのパソコンで作成し、そこにダウンロードしたファイルをコピーしてしまったのが原因だったようです。
98SEで作成してアップデートすると、無事に完了しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この電池が欲しいのですが
-
ゲストOSがWindows98でホストと...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
Windows95用のCD-ROMをWindows1...
-
Windows95のデータをそのまま違...
-
Windows11にバージョン アップ...
-
PC98エミュ
-
64bitのソフトをwin98で動かしたい
-
領域不足
-
「TOSHIBA Value Added Package...
-
ログオンスクリプトについて
-
父がexcel98をwindows10で動か...
-
CDで起動ディスクをブート
-
windows98SEとwindows2000のマ...
-
Windows7のSysprepについて
-
ウインドウズ11
-
5.25インチ2HD3枚組(#1~#3)のP...
-
月に行ったコンピュータとWindo...
-
Cドライブの容量が満杯です。...
-
不要ファイル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XVIDEOSがみれません!!
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windows11インストールについて
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
「地図」「指紋」「鍵」のよう...
-
インターネット
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
IE7~9で一瞬し開いてエラー画...
-
windows11への自動アップデート
-
インターネットサイトhttp://go...
-
再投稿 Windows10の大型更新時...
-
Windows8からWindows8.1へアッ...
-
検索した文字が黄色く表示され...
-
勝手にWindows10のダウンロード...
-
Windows10に自動的にUpdateされ...
-
windows updateについて
おすすめ情報