電子書籍の厳選無料作品が豊富!

吉祥寺駅の前に喫煙所がありますよね。
そのほかの地域は完全に喫煙NGなのですか?
本っっ当に歩行喫煙者が1人もいないのですか??


★教えてグーで質問すると、なぜか質問から深読みされる方がいらっしゃいますが、できれば尋ねていることを
そのまんま(深読みせずに)お答えいただけるとありがたく思います。

A 回答 (3件)

こんばんは。



まぁ、いますよ。たまに。歩きながら吸っている人。
見るからに...という感じの人が多いですけど。
土日に歩くと数人見かけますかね。
それでも規制前に比べたら激減です。

「歩行禁煙」みたいな看板持ってお姉さんたちが巡回もしています。

禁煙エリアは下記URLをどうぞ。

https://www.city.musashino.tokyo.jp/section/0103 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご親切にm(_ _)m

禁煙エリアマップ探していたので
嬉しいです。

こういう質問をすると
私が「喫煙者だから吸える場所を探している」と
深読みする人か、
「嫌煙者だから煙を吸わされたくない」のどちらかに読まれそうで

そうするとどちらの立場の人からもイヤミを言われそうだったので、質問に「深読みしないで下さい」と書いただけです。なので貴方様のように質問そのものに単純に答えてくださる方には感謝します。
ありがとう。

NO2さんのように、私が揉め事を起こしたくないから記載したことに対して、さらに突っかかってくる人間は
どうしようもないですね。

お礼日時:2006/09/27 06:22

煙草を吸う人間には禁煙という表示は見えないようで、吉祥寺もあちこちで歩行喫煙者を見かけます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに厳しく取り締まっている状態では
ないのですね

お礼日時:2006/09/27 06:14

喫煙所は数カ所あります。


駅前の31アイスクリームの前とか、パルコの前だったかな??
交番前の喫煙所にマップがあると思います(確か・・)
ほぼ商業地域は禁煙エリアで、繁華街を1ブロックくらいはずれると大丈夫です。
土日は武蔵野市の【歩行禁煙ガール】が街中に立っているので、見つかると注意されます。

>本っっ当に歩行喫煙者が1人もいないのですか??
こういう聞き方するから深読みされるんでしょ><;
そりゃ守らない人なんか、どこの世界でもいるでしょ?

この回答への補足

補足日時:2006/09/26 22:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2006/09/27 06:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!