
先日、DVDにリージョン番号があるとわ知らずに、DVDプレイヤー買いました。買った物は、MITSUBISI DJ-P200で、リージョン番号が2・ALLのみ再生可能です。(説明書に書いてありました。)アメリカの幼児向け番組を子供にみせたかったのに・・・。(セサミストリートは日本向けにもあるみたいですね)残念です。何か方法はあるのでしょうか?それと、来月友人がハワイに行くのでDVDを頼もうと思ってるのですが、アメリカには日本向けのリージョン番号1、世界向けのリージョン番号ALLのソフトは売ってるんでしょうかね?もし売ってるのなら、ソフトのパッケージにリージョン番号が記載されてますよね。どのように記載されていますか?(友人は全く英語がダメです。ちなみにあたしも・・・)どなたか教えてください。よろしくお願いします。説明ベタですいません。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Q/何か方法はあるのでしょうか?
A/たぶん、このプレーヤーでは簡単な設定でリージョンフリーにすることはできませんね。安いプレーヤーなどで海外のプレーヤーではリージョンフリーのプレーヤーがありますが・・・(大手家電量販店で売っています)
Q/アメリカには日本向けのリージョン番号1、世界向けのリージョン番号ALLのソフトは売ってるんでしょうかね?
A/アメリカではリージョンは1です。ALLの製品はほとんどないですね。日本ではまだ放送していない物などもありますからね。やはり、ALL対応のソフトは少数派です。
もし、アメリカのDVDを見るならプレーヤーもリージョンフリーもしくはリージョン1の製品を買うしかないです。(ちなみに、日本は2です)
Q/ソフトのパッケージにリージョン番号が記載されてますよね。どのように記載されていますか?
A/参考URLのリージョナルコードを参照してください。
もし何かあれば補足を・・・
参考URL:http://www.fantasium.com/glossary.asp
質問間違ってる個所がありました。日本向けのリージョン番号1ではなくリージョン番号2でした。
リージョンフリーは無理なんですね。あきらめます。
リージョナルコード参照してみます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本のDVDソフトをカナダのDVD...
-
再生可能なリージョン1?
-
DVDって世界共通じゃないの?
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
ディスクの反り
-
東芝 ブルーレイディスクを認識...
-
DVDドライブがCPRM対応...
-
PS2でブルーレイの再生って...
-
MDのTOC復活の方法
-
ネットができる前のav男優って...
-
AVOXのレコーダーで再生可能なBD
-
DVDプレイヤーで、ブルーレイ見...
-
2層のCD-Rは音楽CDプレーヤー...
-
DIGA仕様のAVCHD
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
BD-RからPCにコピーしたm2tsが...
-
ブルーレイが見れるオススメのP...
-
ディスクを2枚入れてしまったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語の魔女の宅急便dvdを...
-
自作のDVD-Rのリージョンコード
-
DVDプレーヤーのいわゆるリ...
-
DVDのリージョン
-
初心者な質問で本当にすみませ...
-
Dr.スランプアラレちゃんのdvd...
-
DVDプレイヤやディスクのリージ...
-
イギリスで買ったブルーレイ・...
-
DVDShrinkのバックアップのリー...
-
中国のDVDを日本のパソコンで再...
-
PCのリージョン設定について
-
米国製DVDが見られません。
-
DVD、VSHについて
-
ドイツのショップのこのDVDは日...
-
リージョン3を見るには?
-
ブルーレイのリージョンコード...
-
外付けDVDドライブについて。
-
リージョン1のDVDをリージョン...
-
アメリカで DVDプレイヤーを買...
-
DVDって世界共通じゃないの?
おすすめ情報