
最近リージョン1のDVDをプレゼントで頂いたのですが、
PCのリージョンが2の為、視聴することが出来ません。
いろいろ調べた結果、
フリーソフトやフォームウェアの改造などの方法がある事が分かりましたが、
試してみたところ、フリーソフトは内蔵ドライブが松下製(MATSHITA BD-MLT UJ240AS ATA)だからか、どうしても上手くいかず、
改造には抵抗があります。
そこで、他社の外付けドライブを購入してそちらのドライブを使って
DVD Decrypterでコピーして、リージョンフリーのDVDを作ってしまえば
家のプレイヤーでも再生できるのでは?
と考えています。
ただ、外付けドライブでも内蔵ドライブと同じように
DVD Decrypterなどを使ってリッピングなど出来るのでしょうか?
その場合、内蔵をリージョン2に、外付けをリージョン1に、という
設定に出来るのでしょうか?
また、このドライブならリッピング・コピー出来たというオススメのドライブなどもあれば
教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一度リジョン1の物をリージョンフリーにして、
コピーしてしまえばもうリージョン1のDVDの方はいりません。
その後リージョン2に戻せばいいだけです。
もしこの方法でも変更回数が足りないのであれば、
リージョンフリーのDVDプレイヤーがありますのでそちらの購入をおすすめします。
アマゾンなどでリージョンフリーで検索。

No.3
- 回答日時:
一度変えた物をコピーすればいいだけでは?それをDVDに焼く
あと、パソコンに取り込んでもいいし

No.2
- 回答日時:
回答ありがとうございます。
変更は出来るのですが、
我が家の視聴状況上、何度も変更する必要があり、
また変更回数の上限が決まっているため、
それ以外の方法で対策を考えています。
No.1
- 回答日時:
内蔵のリージョンを1に変えてリッピングすればいいだけです。
終わったら2にもどせばOKです。
リージョン変更は回数制限があるだけです。
10回くらいは出来たはずです。
以前NECのND-3540Aでリージョン変更簡単に出来た覚えがあります。
失敗したのはドライブのリージョンを変更していないからですよ。
ファームウェア改造等はあまりしないほうがいいと思います。
改造ファームウェアを使ったってことは補償がなくなります。
回答ありがとうございます。
リージョン変更回数は5回までというのは、調べて分かったのですが
頂いたアメリカのDVDのみではなく、
日本のDVDもパソコンで見るため、
すぐに変更回数を使い切ってしまうので、
なんとかそれ以外の方法が無いだろうか?
と悩んでいる所です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ iMac付属のDVDドライブや外付けのスーパードライブについてご教示下さい。 長時間(2時間程度)の 2 2023/03/10 16:48
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- その他(AV機器・カメラ) 最強のDVD研磨機(修復機)を探しています 2 2023/03/05 22:05
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- デスクトップパソコン メディアプレイヤーのコピー先を「Eドライブ」から「Gドライブ」に変更したいのですが・・ 2 2022/07/18 14:59
- その他(パソコン・周辺機器) DVDが再生できません 4 2022/06/28 05:33
- その他(パソコン・周辺機器) ドンキパソコン 4 2023/06/29 08:16
- ドライブ・ストレージ Windows10での、ストレージのドライブ名の設定方法に関して教えて下さい 4 2022/07/08 15:59
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マルチリージョン化済みのPione...
-
自作のDVD-Rのリージョンコード
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDにシールを貼っても大丈夫?
-
旧規格DVDディスクについて
-
DVD DecrypterのDVD-R DLへの書...
-
昔録画したBDが再生できない!
-
友達からある動画を頂きました...
-
UDFを一般的なDVDにする...
-
ブルーレイとHD DVD
-
海外販売のDVDは、英語の字幕は...
-
保存していたDVDデスク
-
東芝RD-X35のHDDレコーダーのDV...
-
ISOイメージファイルは家庭用DV...
-
失敗してしまったCD-Rをもう一...
-
CD-Rへ書き込んだ写真はD...
-
GOM PLAYER再生時のウィンドウ...
-
CDやDVDの表面についた指紋...
-
海外で購入したポータブルDVDプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョン1のDVDをリージョン...
-
DVDのリージョン
-
DVDをPCで見るには?
-
DVDShrinkのバックアップのリー...
-
パソコンで再生しているDVDをテ...
-
外付けDVDドライブについて。
-
アメリカで日本のDVD映画を...
-
DVDのリージョンコードの件
-
自作のDVD-Rのリージョンコード
-
リージョンフリーDVDプレイ...
-
海外のDVDは日本のプレイヤ...
-
リージョン3を見るには?
-
DVDプレーヤーのいわゆるリ...
-
日本のDVDソフトをカナダのDVD...
-
外人対応のDVDプレイヤー
-
イギリスで買ったブルーレイ・...
-
アメリカで DVDプレイヤーを買...
-
アメリカのビデオを日本で見れる?
-
見られないDVDがある?
-
リージョンALLについて
おすすめ情報