
リージョンフリーDVDプレイヤーについて
ガーナに住む知り合い(現地人・中学生)にポータブルDVDプレイヤーをプレゼントしようと考えてます。
ガーナのリージョンコードは(5)で日本とは異なります。
従って、リージョンフリーのプレイヤーを送るのが最適だと思いますが、取り扱っている店はあまり多くないように思います。
費用をなるべく低く抑えたいので中古品屋を巡り、激安店では保証なしの品を探してみましたが秋葉原では見つけられませんでした。 一軒だけ、外国人を主な対象にしている小さな店でJVC製の新品のポータブルプレイヤーが6,000円で売られていました。
尋ねたいのは、上記のJVC製のものより安い品を購入することは容易なのかということです。中古品でも構いません。
また、リージョン指定のポータブルプレーヤーをリージョンフリーに変えることは可能でしょうか? 一方で現在では、こうしたリージョンフリーのハードでは再生できないDVDソフトが、ソフト供給側の対抗策として現れだしたとも聞いてます。
私は、家電やITには疎く、技術や流通、法規制やそれへの対抗策等にも通じておりません。
どなたか適切なアドバイスをお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
投稿者さんの希望するポータブルプレイヤーを取得するのは、なかなか難しいです。
リージョンだけの問題では、ないのですよ。
というのも、映像がPAL出力できるDVDプレイヤーが必要となってきます。
アフリカのテレビは、PAL方式になっていますので。(日本は、NTSC方式)
また、DVDソフト自体にもNTSC方式とPAL方式があります。
一般のDVDプレイヤーは、映像出力方式と同じDVDソフトしか見ることは出来ません。
NTSC方式とPAL方式の両方が対応できるプレイヤーですと、投稿者さんが購入したDVDや録画したDVDをガーナのお友達に見せることができます。
取得方法ですが、秋葉原などのの外国人向け(主にヨーロッパ向け)のお店でDVDプレイヤーを購入するか、オークションで、海外で購入したDVDプレイヤーが日本で使えないので出展している物を探すか、中国製のDVDプレイヤーを本国から通信販売を使って個人輸入するかです。
ご回答ありがとうございました。
秋葉原に行ってきました。外国人(非中国系)が営業している店に行ってプレイヤーをみせてもらいました。 箱の表示では、NTSC方式とPAL方式の両方に対応できるようでした。 また、リージョンフリー対応可であるとも(表向きはリージョン固定みたいですが)。この線で検討しようと考えてます。
No.9
- 回答日時:
No.8
- 回答日時:
No.7です
(この回答はサポートで内容を確認中です。)出ています
URL貼り付けが原因(URLに番号長いのが有ると駄目みたいです)
下記はNo.7と同文です(ググって下さい)
パイオニア海外向けは一万円以上します
ビクターだと一万弱・・
PAL/NTSC対応
マルチDVDプレーヤー
海外電気CLUB
(ここに楽天のURL貼り付けました)
No.7
- 回答日時:
パイオニア海外向けは一万円以上します
ビクターだと一万弱・・
PAL/NTSC対応
マルチDVDプレーヤー
海外電気CLUB
http://item.rakuten.co.jp/sacom/c/0000000104/
因みに
リージョンフリー
マクロフリー
勘違いする人もいるようですが・・
ご回答ありがとうございます。
下記のように、秋葉原での購入を考えていますが、ネットでも調べてみるつもりです。
リージョンフリーとマクロフリーについては実は私も知識がありません。大丈夫でしょうか?
No.5
- 回答日時:
リージョンだけでなく、映像規格も気にする必要があります。
日本はNTSC方式ですが、ガーナはPAL/SECAM方式のはず。
プレイヤーがリージョンフリーであっても、この映像規格がマッチしていないとDVDソフトは再生不可です。
アフリカ全土がPALもしくはSECAMですから、現地(ガーナ)ではNTSC規格のソフトは入手困難と考えるべき。
(両規格対応のDVDソフトが入手可能なら別だが、お国柄、その可能性は低い)
日本国内で一般に手に入るプレイヤーは、当然ながらNTSC方式。
よって、リージョンフリーかつNTSC/PAL/SECAMマルチ対応のプレーヤーを手に入れる必要があります。
実店舗よりも、ネットで購入した方が入手し易いと思いますよ。
また、ネット上には改造方法もチラホラ・・・(大きな声では言えない)
ご回答ありがとうございます。
映像規格についても詳しく調べてみたいと思います。
ネットも丹念に検索して、現地での条件や環境に合致するようにしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして♪
規格上、リージョンが有るのは著作権保護の為に世界的なルールとして策定されています。
つまり、機械的にリージョンフリーが可能だとしても、それを販売したり改造方法をお教えする事はルール上無理が有ります。
はっきり言いますと違法行為となってしまうんですよぉ。
パソコン用のドライブですと、設定関係のちょっと深い階層でリージョン変更が可能です。(ただし、ハード的に5回まで等の制限が有ります)
プレーヤーの中にはドライブの機能だけに頼った製品もありますし、ドライブの設定と本体の基盤に入ったプログラム(ファーム)の一致が必要な製品も有ります。
公に公開されている質問サイトですので、これ以上はココに書き込む事は出来ませんね。
法律への対抗策=違法行為=犯罪 ですよ~ん。
ちなみに ガーナですとリージョン4でしょうかね?
ご回答ありがとうございました。
技術的には可能であってもそれ以外のハードルが存在するのですね。
他の回答者からも色々なご指摘を受けているのですが、現地で流通しているソフトの型についても考えなければならないようで大変です。
ちなみにガーナのリージョンコードは5ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについてなのですが今日「えんとつ町のプペルアニメ版」と「ブラックナイトパレード」を 1 2023/05/19 20:15
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDプレイヤーについて 4 2023/05/31 18:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー PAL対応方式のDVDプレイヤーを探しています。 海外の古いドラマで、「再生にはPAL対応プレイヤー 4 2023/07/16 11:17
- アンテナ・ケーブル ニコンのデジカメの映像出力ピン端子→ 外部入力S映像に入れるケーブルを探しています。 2 2023/03/11 20:30
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源の選び方について 3 2022/10/10 16:51
- その他(パソコン・周辺機器) リチウム電池って突然火災になったりしませんか? ポータブルDVDプレイヤー買いたいのですが リチウム 6 2022/05/14 00:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 機械詳しくないのでわかる方教えて欲しいです 録画してたものを見ようと思って、テレビの方のリモコンで入 1 2022/10/19 20:30
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 正常動作するポータブルMDプレーヤー 5 2023/08/17 22:02
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクの今後
-
レコードプレーヤーの故障
-
2003年の記憶で出来たと思われ...
-
Blu-rayレコーダーを通して、ス...
-
テレビ番組をレコーダーで録画...
-
Blu-rayレコーダーのダビングに...
-
BDレコーダーのBDドライブが開...
-
亡くなられた方の表現
-
Blu-rayやDVDのディスクの汚れ...
-
6年前に買ったパナソニックのブ...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
DVDプレイヤーでブルーレイディ...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
SONY ブルーレイディスクレコー...
-
至急お願いします。長文になる...
-
夢グループのDVDプレーヤー
-
ソニータイマー?
-
1番組中の、1トピックや1コーナ...
-
録画のダビング用のBlu-rayなん...
-
DIGAでのお引越しダビングについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リージョン1のDVDをリージョン...
-
DVDのリージョン
-
DVDをPCで見るには?
-
DVDShrinkのバックアップのリー...
-
パソコンで再生しているDVDをテ...
-
外付けDVDドライブについて。
-
アメリカで日本のDVD映画を...
-
DVDのリージョンコードの件
-
自作のDVD-Rのリージョンコード
-
リージョンフリーDVDプレイ...
-
海外のDVDは日本のプレイヤ...
-
リージョン3を見るには?
-
DVDプレーヤーのいわゆるリ...
-
日本のDVDソフトをカナダのDVD...
-
外人対応のDVDプレイヤー
-
イギリスで買ったブルーレイ・...
-
アメリカで DVDプレイヤーを買...
-
アメリカのビデオを日本で見れる?
-
見られないDVDがある?
-
リージョンALLについて
おすすめ情報