
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> ユーティリティーなどは導入できず、
こういう場合、導入出来ないって事に対して明確な理由付けが無い場合が多く、単に「何となくセキュリティが」などの理由のナンセンスな条件である場合が多いです。
DOSの外部コマンド、標準ですとfcコマンド、findコマンドなども、
・置き場所がc:\windows配下
・最初からOSに付属する
以外は、他のユーティリティーと呼ばれているものと何ら変わりません。
ユーティリティーでない「wcコマンド」を.batと同じ場所に配置して実行とか。
(言い方が違うだけで、やる事は一緒。)
--
> DOSバッチで実現しなければならいという条件
「何故なのか?」と突き詰めれば必ずアラが出ますので、条件を撤回、変更させる方が合理的。
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 13:43
ご回答ありがとうございます。
今回はDOSバッチで実現しなければならいという条件がついておりまして、残念ながらwshは使用することが出来ないのです。かなり厄介なんです・・・。
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、バッチの実施機能に文字数をカウントする機能は無いので、出来ません。
> UNIXでいうところの「wc -c」です。
UNIXには「wc」というコマンドのユーティリティーが標準で備わっているので可能です。
規定のディレクトリから「wc」のコマンドのユーティリティーを削除すれば、当然実施できなくなります。
--
dirコマンドで表示されるファイルサイズを参考にするとか?
半角1バイト、全角2バイト、改行1バイト…。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/09/27 12:59
早速のご回答ありがとうございます。
やはりそのような機能ははないですか・・・。
ファイルサイズで判断する方法も含めて検討してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
ファイル名を指定して実行のリ...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
【Win2003Server】コマンドから...
-
dirコマンドの場所について
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
AS400からPCファイルを実行したい
-
DCPの解凍方法?
-
DOSバッチで文字数カウント
-
スイッチを使用して Outlook 20...
-
Googleアカウントが削除されて...
-
XCOPYでネットワーク越しにコピ...
-
フォルダの中に1個しかファイ...
-
Excelの「アクセシビリティ 検...
-
vssver2.scc って消してもいい...
-
拡張子はなぜ、大文字と小文字...
-
ファイルの開き方(拡張子なし)
-
ターミナルソフトで全スクロー...
-
Windows10 で登録した外字を他...
-
Windowsフォルダ内のファイルと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DOSバッチで文字数カウント
-
コマンドプロンプトからファイ...
-
メールが突然受信できなくなり...
-
コマンドプロンプトに詳しい方!
-
全画面表示のバッチファイル
-
windowsが立ち上がりません。コ...
-
シンボリックリンクが作れませ...
-
コマンドプロンプトで出来ること
-
コマンドプロンプトで『.lnk』...
-
Win10エクスプローラーでファイ...
-
PowershellでNASの共有フォルダ...
-
treeコマンドでソートできませ...
-
DCPの解凍方法?
-
Windowsのコマンドプロンプト教...
-
コマンドプロンプトのdisk part...
-
コマンドプロンプトにバックラ...
-
コマンドプロンプトからftp...
-
ワークグループ名を記録してい...
-
コマンドプロンプトで完全削除
-
ファイル名を指定して実行のリ...
おすすめ情報