
usr/binの中のファイルを操作しようと『Permission denied』が発生し、操作できません。root権限でログインしているのですが、このようになってしまいます。
このことによって、PHPのrpmをインストールできなくなってしまっています。現在、古いPHPをアンインストールした後、新しくVerのPHPをインストール中につまずいている為、PHPが稼動しなくて困っています。
環境はRedHatLinux9、SSHで一般ユーザーでログイン後、suコマンドでroot権限を取得した状態で行っています。いろいろ試したところusr/bin内全てに対して操作ができないようです。
この、『root権限でもPermission deniedが発生し操作できない』件に対して、ご存知の方は、どうかご教授下さい。よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> usr/binの中のファイルを操作しようと
とありますが、具体的にどのような操作をしたときの事でしょうか。
Permision denied というからには権限をまず疑うわけですが、通常あり得ませんが、念のために操作しようとしたファイルのパーミッションはどのようになっていますでしょうか?
また、chattrというコマンドのように、属性を変更させると root ユーザでも削除ができないようにすることはできます。
この事とは別の操作でしょうか。
ご指摘の通りchattrがらみでした。
chattr、の存在も知らず初心者まるだしで恥ずかしいかぎりです。
vais様のおかげで無事に復旧までこぎつけました。
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
chownで所有権の変更ってrootし...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ファイル名一覧の印刷
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
net use /d の強制実行
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
PowerShellのスクリプト実行に...
-
LD_LIBRARY_PATHって?
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
Linux環境 grepで改行コード(CR...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
cshでエラー出力を出さないよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
vi使用後、「vimiinfoが保存...
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
TeraTermで操作する際の設定に...
-
[CentOS7] ユーザー(root,管理...
-
scpコマンドの-pオプションにつ...
-
ユーザをwheelグループに追加す...
-
CUIでの、$(ドルマーク)の使...
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
chownで所有権の変更ってrootし...
-
Linuxのsudoについて
-
Linuxのファイルの行き先について
-
root権限でも『Permission deni...
-
Linuxがパスワードを認識しなく...
-
sudoが通らない
-
Qt CreatorでMacのディスクの権...
-
MacにUAC機能がないのは
-
suコマンド入力後バグが起きます。
-
別ユーザでのコマンド実行(root...
-
Ubuntuで、suとsudoの違いが分...
-
ubuntuのchmodでルートディレク...
おすすめ情報