![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TABを入力した際に、補完を実施するなどはすべてshellが行ってくれています。
Solarisでは過去からの遺産継承のために、ユーザ作成時に適用されるshellはPOSIXのshellであるため、このような機能はもっていません。
mark1965さんのユーザが例えばmark1965とした場合には、下記の用なコマンドを実行し、shellを変更すればOKです。
1.mark1965でログインする
2.下記のコマンドを入力する
usermod -s /bin/bash mark1965
3.上記をログアウトせずに新しいコンソールでログイン
4.もしログインできなければ、shellを戻す
usermod -s /bin/sh mark1965
こんな感じでいいかと思います。
3は2で適用するshellをミスってしまった場合の担保です。
bashのパスはご自身のサーバに合わせて適用してください。
なお、ユーザ作成時にも-s オプションでshellを指定することは可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Tabキーとテンキーが右側にあるワイヤレスキーボード を探しています。 仕事上数字を入力することが多 3 2022/09/22 21:13
- モニター・ディスプレイ Win11マルチディスプレイでの異なる仮想デスクトップの表示 3 2023/02/01 10:02
- Visual Basic(VBA) vbaでセルに入力したときに,その横にあるセルを保護し入力不可にするマクロを作りたいです。 2 2022/04/24 20:59
- マウス・キーボード 不良表示キー(キーボード) 3 2022/04/27 10:53
- ルーター・ネットワーク機器 中継器とハブの設置について 3 2022/04/16 13:42
- その他(IT・Webサービス) Google日本語入力の操作方法 一度確定した後の訂正方法 1 2023/06/17 16:03
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- Windows 10 フォルダ内の全ての画像を矢印キーでスライドできるようにしたい 1 2022/10/21 12:53
- モニター・ディスプレイ どのモニターを買うか迷っているのですが、 5 2022/05/03 09:57
- CAD・DTP Autocad Scriptファイルからの入力とコマンドラインからの入力が違う 1 2023/08/01 09:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
teratermのキー設定について
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Tabキー補完や↑キーのヒストリーを使いたい。
UNIX・Linux
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
scpコマンドの-pオプションにつ...
-
CUIでの、$(ドルマーク)の使...
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
batである文字列内に特定の文字...
-
ファイル名についている「-」と...
-
Linux 月を英語表示したい
-
TOPコマンドで表示するCPU使用...
-
タスクマネージャのCPU率がおか...
-
pingは正常なのにtracerouteで...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ラズパイで『’test.service’をs...
-
やっぱ駄目だわ!さっきソープ...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
テキストファイルから最終行の抽出
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
エクセルの表にヘンな枠が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<自分が所有者のファイルの所...
-
TeraTermで操作する際の設定に...
-
scpコマンドの-pオプションにつ...
-
chownで所有権の変更ってrootし...
-
vi使用後、「vimiinfoが保存...
-
CUIでの、$(ドルマーク)の使...
-
[CentOS7] ユーザー(root,管理...
-
root権限でも『Permission deni...
-
リモートで使うとuseraddが使え...
-
ubuntuのchmodでルートディレク...
-
ユーザをwheelグループに追加す...
-
Linuxメールサーバのメールアド...
-
一般ユーザーでログインできな...
-
linux(redhat9)の文字化けを直...
-
ubuntu アップグレードしてシ...
-
sudoが通らない
-
Linuxに登録されているユーザ、...
-
hwclockについて
-
sudo: npm: コマンドが見つかり...
-
別ユーザでのコマンド実行(root...
おすすめ情報