dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11月の中旬or下旬に、神奈川から京都へ車での旅行(無謀かな?笑)を企画しています。

1日目は大津に車を置いて、電車・バスで紅葉などの観光を楽しみ、そのまま京都の宿(ぎおん畑中)に泊まろうと思っています。

2日目は大津に車を取りに行き、摩耶山掬星台に夜景を観に行き、そのまま神奈川に帰ろうと考えています。
摩耶山までの道は、名神(大津IC~西宮)→阪神高速(西宮~魚崎出口)→六甲ドライブウェイを予定しています。

ここから質問です。
1.大津ICから車で摩耶山に向かうと、どこら辺で渋滞に巻き込まれる可能性があるでしょうか?
2.その渋滞をある程度回避する方法はあるでしょうか?
3.11月中旬or下旬の、夜景のベストタイムは何時頃でしょうか?
4.そのベストタイムに間に合わせるには、何時頃には大津ICに入っているのが利口でしょうか?
5.摩耶山の天上寺前に駐車場があるそうですが、営業時間をご存知の方いらっしゃいますか?
6.ぎおん畑中なら、実は宿まで車ですんなり行けたりしちゃいますか?

ローカルな質問かも知れませんが、皆様のお力を貸して下さいm(_ _)m

A 回答 (5件)

 ♯4です。



 実は、麻耶山はあまりお勧めできないんですよ(^_^;)というのが、西六甲ドライブウェイはとても急なカーブが続き、その区間は眺望が全く望めません。
 地図で詳しく説明すると・・http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F46.798&l …
 一旦表六甲ドライブウェイで六甲山を登りますが、この区間は当たり前ですが景色は見えません。山に向かっていますから。そして左折して西六甲ドライブウェイに向かうのですが・・表六甲ですでに急カーブ(含むヘアピン)が多くあるので、西六甲でダメ押しで同乗者を酔わしてしまう危険性が非常に高くあります。というのも、私は過去3人ほど酔わしていますから(笑)だから、西六甲を走るスポットはお勧めいたしません。


 どうしても神戸というのならば・・「ビーナスブリッジ」というところがあります。http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F41%2F42.862&l …。地図の中心地、「諏訪山」にある展望台で、車が10台ほど置けます。とても景色は綺麗で、六甲山でカップルが鍵をつけるすぽっとといえばお分かりでしょうか。すぐ近くに高級レストランもありますよ(http://www.tourdor.jp/)。ただ、道がややこしいのが難点です(ナビがないと迷うと思います)。



 私が一押しのスポットですが・・阪奈道路、清滝峠、信貴生駒スカイラインです。だいたいhttp://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F42%2F36.616&l …の一帯です。

 京都からだと、国道1号線→中振交差点(枚方市)で国道170号線(大阪外環状線)→蔀屋(しとみや)交差点で国道163号線がベスト。

注意点
(1)中振(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F48%2F6.544&lo …
国道1号と170号の路面にペイント有り。4車線中1番右と1番左車線が170号やけど、僕は1番右車線を走行。

(2)木屋南交差点(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F47%2F33.571&l …
 香里園→という看板がある交差点(交番が左にある)を左折。片側1車線の道を直進すると、京阪電鉄を橋で越えた辺りに右にカーブする交差点(ローソン有り)があるけれども、これは道なりに直進。すると、別ルートの170号線と合流。


(3)八尾枚方線との分岐(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F50.959&l …
 右2車線が八尾枚方線なので、左寄りを走行。

(4)蔀屋交差点(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F33.657&l …
 高架を上らずに、側道に入り左折。後は少し直進。

(5)清滝峠入り口(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F5.042&lo …
 国道163号線を直進すると、片側2車線の急な坂道になる。その途中で、清滝峠→という看板があるので、左折。そして、信号のない交差点を右折。しばらく入ると、山道に。

(6)清滝峠の信号(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F44%2F5.124&lo …
 地図では信号の表示はないが、本当はある(^_^;)信号を右折する。少し曲がりくねった道を走ると、(7)の信号に到着。

(7)生駒山上の信号(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F43%2F13.529&l …
 信号を右折。すると、下り坂に。1つ目の信号が見えるまでの間はおまわりさんが多いので、要注意。信号を越えた辺りから曲がりくねった道に入る。右車線を工事しているので、左車線を走るのがベスト。この辺りから、とても素晴らしい景色が。
 坂を降りきったところにある信号は直進。

(8)東大阪変電所西交差点(http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F42%2F2.798&lo …
 この信号を右折。左車線に入る。信号を2個超えると高架があるが、それを上らずに側道に。そこの交差点を右折。すると、上り坂の山道に。

 山を登りきり、(7)の信号を左折、山道を直進すると(6)の信号に。それを左折すると、山道の下り坂に美しい景色が広がる。その道を降ると信号があり、それをほんの少し越えたところにある道に左折(ポールが目印)。道路をくぐる急なカーブをこえ、目の前にある直進道路に左折合流。後は左手に広がるラブホ街に行くのもよし(笑)、本線に合流すると国道163号線→大阪外環状線に合流します。

 有料道路の信貴生駒スカイラインは、(7)の信号に入り口があります。2千円かかりますが、それだけの価値は絶対にあります!途中、「鐘のなる展望台」があります。生駒山地にそって走っているので、ずっと大阪平野の夜景を見れます。途中はかなり休憩ポイントがあるので、気に入ったところで車を置いて景色を見る事が出来ます。


 大変長く書いてしまって、失礼しました。ビーナスブリッジに関しては、
http://www.kansai-yakei.jp/spot/yakeiSpot.php?sP …もご参照ください。いいご旅行になれば・・と祈っています。
    • good
    • 0

 神戸での夜景をご希望されているとの事ですが・・摩耶山には、特別な思い入れがあるのでしょうか?また、ある意味神戸以外でもいいと思われる事はないでしょうか?



 神戸には摩耶山以外にもおそらく交通の便がよりよいスポットがあり、また大阪(こちらのほうが近い)には神戸と並び「百万ドルの夜景」と称されるスポットがございます。もしそちらでよろしければ、私は現在京都在住で出身地は大阪のスポットのごく近所なので、ご紹介いたします。

 もしどうしても摩耶山に行かれるのならば・・帰りお時間に余裕があれば、少々遠回りになりますが国道2号線で西向き柳原入り口まで。そこから阪神高速神戸線(大阪方面行き)→麻耶出口で一旦降りる→住吉浜入り口より阪神高速5号湾岸線(この区間は乗り継ぎ制度があるので、麻耶出口で乗り継ぎ券を発行してもらってください)→天保山JCTで阪神高速大阪港線→阪神高速環状線合流→阪神高速池田線→豊中ICから名神というルートをお選びください。
 一旦逆方向に行くのは、神戸の夜景を高速道路上から堪能するためです。その後湾岸線にも、左手に工場や天保山付近ではUSJや観覧車などの夜景を見ることが出来ます。というか、僕のデートコースです。いかがでしょうか?いい旅行を☆

この回答への補足

ご親切にありがとうございます!

何故摩耶山を選んだかと申しますと、
神戸出身の友人が「神戸は夜景が綺麗だよ。一度見に行ってみて」と言っていたので摩耶山を選びました。

もし宜しければ、大阪の夜景スポットを教えて下さい!!m(_ _)m

補足日時:2006/09/30 09:13
    • good
    • 0

6のみ



北関東から車で何度も行っています
夜間移動する事が多いのですが
阪神高速は皆さん飛ばします、あおられます
で、
京都市内ですが運転が乱暴です(京都の皆さんごめんなさい)
一方通行が多いです
朝でも主要道路は混んで居たりしますので
ご注意を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪

おぉ・・・経験者様ですか。
頼りになりますねぇ(^-^
私たちも夜間移動になると思います。
みなさんビュンビュン飛ばすんですね・・・おぉ恐い(((( ;゜д゜)))アワワワワ
軽自動車なので、おとなしく走行車線を走るようにします(^-^;

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/28 16:08

1.名神は大津→豊中ICはラッシュアワーを避けて9時以降に通過する方がいいですね。


2.下道は駄目です。
3.日暮れから深夜まで大丈夫です。
4.早目に着いて布引のハーブ園を散策されるといいですよ。癒やされます。ハーブ茶も楽しめます。夜景はここの方が町に近い分素敵かも。
5.京都は碁盤目のとおりが縦横に走ってますから大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答してくださってありがとうございます♪
しかもたくさん♪

とあるサイトで、摩耶山の夜景ベストタイムが17時と出てました。
でもWillytさんから「日暮れから深夜まで大丈夫」という回答を頂いたので、少し安心して渋滞にはまれそうです(笑)
ハーブ園ですか、いいですね♪
ちょっと調べてみて、予定に組み込めそうだったら行ってみます♪

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/28 16:04

>1.大津ICから車で摩耶山に向かうと、どこら辺で渋滞に巻き込まれる可能性があるでしょうか?



時間帯にもよりますが、名神 京都東~京都南、西宮出口~阪神神戸線
神戸線はよく混みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます♪

そうですかぁ・・・神戸線は混みますか~。
とあるサイトで、摩耶山の夜景ベストタイムが17時と出たので、15時ごろに大津ICに入ろうと思ったのですが・・・。
危なそうですね(^-^;
もう少し考えてみます。

ありがとうございました!

お礼日時:2006/09/28 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!