
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
札幌市民です。
来年挙式(ホテル)予定です。
ホテル以外となりますと
・教会+併設レストラン
1藻岩シャローム教会
2宮の森教会(宮の森ミュージアムガーデン)
3宮の森フランセス教会
・ハウスウェディング
1ガーデンヒルズ迎賓館(宮の森)
2ジャルダン・ドゥ・ボヌール(円山)
3アンスブルージュ(北4西13)
4エルムガーデン(円山)
5GLOVE WITH AQUA STYLE(中島公園)
・レストランウェディング
1ル・バエレンタルひらまつ(円山)
2ホテルクラビーサッポロゲストハウス「バーレイ」(北2東3)
知ってるのはこれくらいです。
負担の総額は多分100名で200万~300万くらいで余裕が出来るのではないかと。
知っている限りでは
藻岩シャローム教会+レストラン→50名で180万
というケースがあります。
ホテル以外となると結構割高ですね。
あと会費制か招待制か、ですが、札幌の人であれば普通は会費制しかなじみがないと思います。
招待制にしても多分会費はいくら?という質問が出そうな…そもそも会場側も会費制しか想定していない場合が多いのでは。
ご祝儀もみんな持ってこないですし。
ちなみに上の会場ではル・バエレンタルひらまつが聞いた限り会費15000円とちょっと高いです。
それ以外は大体13000円だったと思います。
No.2
- 回答日時:
あまり参考にならないかもしれませんが、札幌に友人が住んでおります。
その友人が来年結婚予定でして、最近できたガーデンヒルズというT&Gという会社のハウスウェディング会場で挙げると言ってました。やっぱりホテルだと、かしこまった感じになるのと、アットホームな感じで・・・という気持ちから色々探したみたいです。
私も、ここの会場は下見に行ったのですが綺麗でした。札幌にはもう一つ会場ができるみたいですね。
こちらのURLで検索してみて下さい。
ご祝儀のことや、会員制のことは、ゼクシィなんかにも詳しく載ってますよ。
ご祝儀は地域や親族、友人等によっても平均額が違うようです。ただ、100名位のゲストを呼ぶのであれば、自分達の負担額もまぁまぁ少ないのではないでしょうか?80名や60~70名、なんて人も最近は多いですから・・・。
会場の見学に行くと、各会場でそういう詳しいことや相場も教えてくれますよ。
参考URL:http://www.tgn.co.jp/hall/ghs/index.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会費とご祝儀
-
転居後すぐ、社会福祉協議会か...
-
町内会費及び報酬等について教...
-
会費制の結婚披露宴は子供も同...
-
北海道の結婚式
-
会費制パーティーに子連れ出席...
-
創業記念祝賀会
-
国立大医学部教授の退官記念講...
-
2日間の結婚式のご祝儀
-
飲み会などで会費を多く出して...
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
結婚式二次会の宴会名(?)っ...
-
結婚式に呼んだけど、結婚式に...
-
しばらく会っていない友人から...
-
若住職のご結婚お祝い金額?
-
町内会の総会があって、出欠席...
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
派遣先の社員の方への結婚祝いは?
-
社長から会社名義で高額のご祝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報