dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30代主婦です。
パートで駅トイレの掃除の仕事をしています。
汚い仕事だというのは最初から分かってはいるのですが、ゴミ箱や汚物入れに捨ててある使用済みオムツを処理するのがどうしても慣れません。
便器からはみ出した便や嘔吐物の処理は、「仕事なんだから」と我慢するのですが、オムツの処理は、「こんなの、親の仕事じゃない?」と思ってしまい、精神的に辛くなってしまうのです。
使用済みオムツは、自宅で処理するべきだと思うのですが、みなさんはどう思われますか?それとも、我慢するべきだと思われますか?

A 回答 (17件中11~17件)

トイレって排泄する場所ですよ。


赤ちゃんは便座に座れないから(男の子の場合は、立てないから)
オムツにしているんですよね。
まあ、トイレに来るまでに排泄しちゃう子がほとんどだとは思いますが、
捨てる場所があってもいいと思います。

家までオムツを持ち歩くのは、臭いがきつすぎます。
何重も袋に包んでまで持ち歩く物だとは思いません。

ただ、条件付ですね。
汚物入れに入っていて、小さく丸めるなどのマナーがちゃんとしていればいいと思います。
    • good
    • 0

こんばんは。



少なくとも、私の中で使用済みオムツをトイレのゴミ箱にや汚物入れに捨てるのはありえません。
トイレに張り紙がしてありますよね?「汚物入れにオムツを捨てないで下さい」って。
なので、質問者様の憤りは最もだと思うのですが・・・違うのでしょうか?
私には子供はいませんが、妹と姪っ子と外出する時、妹は必ず持って帰りますよ。ビニール袋3枚重ねくらいにして。
保育園でも帰りに使用済みのオムツを渡されますし、ずっとそれが常識だと思ってましたが・・・。
    • good
    • 1

ゴミ箱に捨ててあるなら清掃する人の仕事なのはしょうがないと思う。


地面にポイ捨てだったら常識を疑うけど。

・・・って、男が回答するのもなんだけどw
    • good
    • 0

ん~私は仕方ないと思います。


私自身お店で働いてますがやはりトイレ掃除したときにオムツあります。

No.2の方と一緒で出先では仕方ないとおもいます。

逆に電車の中に使用済みオムツを持って家に帰れというほうが。。。

ビニール袋に入れてもにおいますからねぇ。

捨ててあるものでも触れないほど便がはみ出してるものだったり、ちゃんと綺麗に丸めるためのテープがあるのに巻いてなかったりとかは親の常識ないな~と思います。
    • good
    • 0

 子持ちです。


 気持ちは分かりますが、無理です。諦めてくださいとしか言いようがないです。
 オムツを捨てた人の身になってみればすぐ分かりますよ。
 その人に、うんこの臭いプンプンさせながら歩けと言うのですか?(笑)
 それこそ酷でしょう。

(実際に汚物入れに捨てたことはありませんが、他に選択肢がなければ多分汚物入れに捨てると思うので、あらかじめ経験者につけときます)
    • good
    • 0

出先では仕方ないでしょ。



>>汚い仕事だというのは最初から分かってはいるのですが

ちっともわかっていないようですね。
    • good
    • 0

まぁ、自己中で自分しか考えん人だけの行為ですな



合掌して、お悔やみ申し上げましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!