dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

トイレのすっぽん(ラバーカップ)を初めて見た人の一番間違った方法は、
どんな使い方をすると思いますか?

例・灰皿として。

A 回答 (33件中1~10件)

※手を触れずに便座のフタを開ける。



「横着するなよ!」ヾ(゜д゜ )

※水洗トイレが詰まって水があふれ出た時。

「そうそう、これこれ…」ヾ(゜д゜ )
「これを使って天井から脱出します…」(;^ ^)ゞ
「そーじゃねーだろ!!」ヾ(゜Д゜ )
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>手を触れずに便座のフタを開ける。

あはは~!便座のフタの取っ手ですか~(ーー゛)
すっぽんで開けると衛生的に問題があると思うのですが(笑)

>「これを使って天井から脱出します…」(;^ ^)ゞ

そんな大洪水になるくらい溢れるんかい!!(笑)
すっぽんの正しい置き場所は、天井にぶら下げて置くことなんですね!!

回答者さま宅のトイレには何本のすっぽんが必要なんでしょう(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 22:36

※便秘の人が、コレを床や壁にくっつけて


しっかりと掴んでいきみます。

「あー、スッキリ!!」( ^▽^)/
「直に吸い出したら?」ヾ(‐д‐ )

※壁に取り付けて、ペーパーホルダー。

「いくつ並べられるんだよ!」ヾ(゜д゜ )

※トイレの天井の照明を交換します。

「マジックハンドじゃねーよ!!」ヾ(゜Д゜ )


そう言えば、小遊三師匠は、実際に
聖火ランナーをしたことがあるんだとか。
何を持って走ったのかは、不明。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>しっかりと掴んでいきみます。

あはは~!それは使えそう~!!
あっ!!試しませんよ・・絶対に・・(笑)

>壁に取り付けて、ペーパーホルダー。

あはは~!大笑い!
トイレットペーパーのストック場所に困ったら・・
って収納の達人が雑誌で紹介してる??(・・?

>トイレの天井の照明を交換します。

あ~!ちびの私にはぴったり!!
・・だから・・試しませんから~(ーー゛)

>小遊三師匠は、実際に聖火ランナーをしたことがあるんだとか

へ~!そうなんですか~!
さすが・・下ネタが大好きな師匠だけありますね~(笑)
あっ!すっぽん持ったわけじゃないのか・・。

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 00:13

考えて見ましたが、どうしても最初のイメージがとれませんでした



・ブラジャーとしてくっつける
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりですね~(^^♪

豊胸は3人もいましたが、ブラジャーは初ですね~!!
毎年トリンプが世相を反映させたユニークなブラジャーを発表していますが、
さすがにすっぽんブラジャーはないですよね~(^_^;)

山田く~~ん。ブラジャーには2個必要だから、
すっぽん2本差し上げて~(^^)/~~~

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 00:06

いつ会えるかと楽しみにしていましたよ、ハリーポッターさん。

これはどうかな?ほら、振ってみなされ!…合わんようじゃな。それじゃ、これは?いかんいかん、これもだめじゃ。それでは…もしかすると…不思議じゃ!なんとも不思議じゃ。

1本の光り輝くスッポンが勝手に動き出し、ハリーの手に!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。。ハリポタはわからないのですが、
魔法の杖ってことですかね??

他のもので試しても使えなくて、
すっぽんで魔法が使えるのなら・・
それこそ「うんきがあがっている」でしょうね~(*^^)v

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/10 00:01

それを始めて見た人が どんな使い方とすると思うか という事ですね。




大体の人は壁や地面にくっつけたりする使い方をすると思います。

その次は振り回したり 突き をする


一番間違った使い方ですか。

壁にくっつけたラバーカップを引き抜こうとして、抜けたときにずっこけた人が一人はいるのではと思います。

それと いじめ等 での他人への使用 

あたりだと思います。


トイレにあるものを自分の体で確かめる人は100人に1人もいないのではと思います。
ですが、もしいたら確かにそれが一番間違った方法かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>振り回したり 突き をする

そうですね~!子供だったら振りまわして遊んだりしそうですね!


>抜けたときにずっこけた人が一人はいるのではと思います。

普通の使い方をしてもそうなりました・・(笑)
あの吸引力って結構すごいんですね☆

>もしいたら確かにそれが一番間違った方法かもしれませんね。

トイレにあったらそうですね。
ホームセンターで初めてみたら・・と出合った場所でも変わるかもしれませんね♪

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:53

※「マクデブルクの半球」の実験に使用。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「マクデブルクの半球」初めて知りました。
大気圧の実験のことなんですね!

ぜひすっぽんで実験して
無知な私にもわかるように教えてください(^_^;)

山田く~~ん。実験用にすっぽん2本差し上げて~!!

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:46

パズー「おばさん!シータが捕まったんだ。

ぼくは助けにいく。縄を切るから逃げて」

ドーラ「これ! お待ち・・・持ってきな」

パズー「え?あ、、、ありがとう・・・」



ムスカ「そのスッポンで私と勝負するかね?」

シータ「パ、パズー?」



ごめんなさい、確かアニメネタはあんまりよくご存じじゃないんですよね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!確かそのシーンは
ドーラが捕まっているときにでっかいパンツから
銃を出してくれるって話でしたよね??

すっぽんでどう戦うんですかぁぁ~(-_-;)

ムスカが「目が・・目が・・」というシーンは、
すっぽんで吸引したからなのかなぁ~(・・?

>確かアニメネタはあんまりよくご存じじゃないんですよね・・

宮崎アニメは好きですよ~。ハリポタはごめんなさいm(__)m

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:38

魔女の子は13歳になると一人前の魔女になるために1年間の修行に出なければなりません。



「キキ、そんなホーキじゃダメよ。コレを持っていきなさい。」

「えぇっ!?」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え”~!!すっぽんに乗って魔女の宅急便ですかぁぁ!
そんな宅急便屋さんに頼むお客がいるかしら~(-_-;)

普通のホーキでも魔法が使えなくなったのに、
すっぽんなら臭くて飛んでいる場合じゃないでしょ(笑)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:31

最初は何に使うんか私もわからんやったねえ、これ。

ひょtっとしてスポーツの器具なんかな?とおもったこともあった。
ラクロスいうて、ボールをこれで受け取って投げ返すホッケーみたなやつ、そんなことも考えたね。
これやったら、小さめのゴルフボールでも出来るし、よっぽど大きなバスケのボールでも、ぎゅっとおしつけたらひっついてはんどるできそうやしねえ。まあ、それやったら、ぶんと遠くへ投げ飛ばすときに、急に真空度を開放するレバーとかがいるかもしれんがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ~!!そんな球技に使えそうですよね~!!

今の時代、お正月に羽子板なんてやっている人いませんから、
これからはすっぽん競技なんていいですね~(笑)

山田く~~ん。すっぽん対戦できるように
すっぽん2本差し上げて~(^^)/~~~

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:22

地面に柄の部分を突き刺して、カップの部分に座るんです!


*主に畑仕事など農作業をしている方々が、休憩する際に畑に刺して座っているんです(*´▽`)ノ

お尻にカップが吸い付いて、安定感があるんですo(^-^)o
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~!私の大きなお尻じゃ無理だな・・(ーー゛)
サイズを豊富に用意してくださ~~い(笑)

間違えて柄の部分に座らないようにしないと・・・(-_-;)

ご回答頂きありがとうございました。

お礼日時:2013/11/09 23:17
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!