【大喜利】【投稿~9/18】 おとぎ話『桃太郎』の知られざるエピソード

特設カテゴリーとして「アンケート」があるのは知っていますが、回答方法は通常のカテゴリーと同じですので、後でアンケートの結果を見たいときには、結局全ての回答を読まないといけなくなるので面倒だと思います。

そこで、同種の質問・回答を中心としたコミュニティーサイトでは、アンケート開始前に選択肢を指定できたり(選択肢自体を広く募集できるところもあります)、アンケートの結果をグラフなどで表示したりすることで一目で分かるようになっていたり…といった感じで、広く多くの人から気軽に回答をもらえるようなカテゴリーが用意されている事があります。

知識プラスとか、はてなとか、アンケート形式で質問できるところは幾つか知っていますが、年齢層が偏っていたり、有料だったりで、アンケートの結果が偏ってしまったり、なかなか気軽に質問できなかったり…と思う事もあります。

皆さんは、ここ教えて!gooにも、純粋なアンケートカテゴリーがあったら面白いな、便利だな…と思う事はありませんか?

A 回答 (4件)

超思います。

ウルトラ思います。
そして、初心者さんには、アンケートカテゴリーへの、質問へ、行きにくいと思います。
「はてな」、「知識プラス」は、割りと若年層だとおもいます。
ここのバランスが一番いいと思います。
自己申告が本物だとしたら、私が関わった中で、中学生から、80代までいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アンケートカテゴリーは、通常の質問と比べると少し異色のカテゴリーだと思いますから、もう少し分かりやすくしても良いかもしれませんね。(あえて目立たせていないのかもしれないですが…)

もちろん正確な年齢層は分かりませんが、僕も幅広い年齢の人が「教えて!goo」を利用しているように(文面や質問内容などから)感じます。

お礼日時:2006/10/01 05:01

必要ありません。


アンケートカテゴリは「タイケツ.com」が吸収合併するときにとりあえずおいたものです。ここは本来質問に対する回答をするサイトです。

純粋にアンケートをとりたいならそういうサービスをしているところにいけばいいと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。タイケツ.com…調べてみました。なるほど、「特設」の文字がとれない理由が分かったような気がします。(やむを得なく設置したという感じなんですね)
先に皆さんの回答をひととおり読んでしまったのですが、僕が言いたかったのは4さんが回答されているような「沢山の回答をもらえるアンケート」だったのですが、ちょっと難しそうな感じがしますね。

お礼日時:2006/10/03 01:38

思わないです。



アンケートカテゴリーの質問を最新10ページ分見ましたが、
回答数は最高でも28件。

この程度の回答数では、アンケートとしての信頼性は「ゼロ」に等しいですし。
#「信頼性を求めない」というのなら、話は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。アンケートで回答がすごく集まっている質問もたまに見かける事がありますが、多分平均的に見ると、そのようなアンケートはごく少数なんだろうと思いますね。
だからこそ、より多くの人に手軽に回答できるようなシステムがあれば、もっと回答数が増え、それだけ信頼度が高まってくるのでは?と思っていたのですが、そう単純なものではないのかもしれません。

お礼日時:2006/10/03 01:42

No.2さんの言うように以前はありました。




> 純粋なアンケートカテゴリーがあったら

恐らく、質問者さんが期待するのは、1件質問すると回答が何十票、何百票とか集まるシステムでは?
と言うことは、参加者の平均の質問回答件数が、質問1件、回答100件とかでないと成り立ちません。
以前のアンケートのシステムは既出の回答を1クリックで投票できるようにはなっていましたが、ほとんどの質問が得票を得る前に流れていって、投票数はさほど多くありませんでした。

No.2さん、No.3さんの言うように、無償のコミュニティ上ではシステムとして成り立たないと思います。
質問に投資が必要とか、回答したら謝礼がもらえるとか、そんなシステムでないと厳しいかも。

アンケートコミュニティーのinfoQ
http://infoq.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。正にそのとおりです。気軽に回答できるシステムになれば、より多く回答をもらう事ができるようになり、アンケート自体の信頼度も増すし、アンケート後の結果を見やすくすれば、それだけ役立つ資料となりうるのではないかと思いました。

ただ4さんの書かれているように、そもそも「回答をそんなに多くする人たちが、教えて!gooには集まっているのか?」と言われれば…。そのタイケツ.comなるものがあった当時と今では、利用者の数も増加しているのだと思いますが、それほど状況は変わっていないかもしれませんね。無料・善意で成り立っているコミュニティーの限界なのかもしれません。

お礼日時:2006/10/03 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!