dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学で行うアンケートの日付をどのように書いていいか悩んでいます。

内容が、アンケートなので、特にめでたいことではないですし、吉日でよいのか分からないのです。

渡す日付が配布先によって違うので、いつの日付を書いたら良いのか悩んでおります。
お分かりの方、アドバイスお願いいたします。

A 回答 (2件)

どんなアンケートかわかりませんが、「2008年4月」だけでも通用すると思います。

「○月○日までにご回答をお願いします。」という締め切りの方が重要だと思います。
アンケートで「吉日」というのは、あまり見たことがないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答有難うございました。

お礼日時:2008/04/20 22:19

こんにちは。



無理に日にちまでを書かなくても良いのではないでしょうか。
厳密に日付を必要とするものなら別ですが、「○月」だけのやり方もいくらでもあります。
「吉日」として間違いということもありませんが、仰るようにわざわざアンケートにそのような表現を用いるというのも違和感を覚えなくもありません。
また配布する日が別個になってしまうとしてもその一番はじめの日などを「実施基準の日」とすることで、その日付を付記するというやり方もあるでしょう。
アンケートにはきちんと別に「回収する予定の日付」などが書かれているのでしょうから、何も「配布する日」を厳格に示す必要はないのです。
「この日をもってアンケートを実施します(し始めます)」といったような目安となる日付で十分でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
回答有難うございました。

お礼日時:2008/04/20 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!