
Windows XP Word2002 Excel2002 Outlook Express6です。
今まで使えていたのに、…三点(三点リーダ)への変換がすぐにできなくなりました。
今までは、ひらがなモードで・・・と3つ打つと、3つの・が選択されて変換で三点リーダーをすぐに選択できたのですが、何故か・・・と3つ打っても一つ目の・が選択から外れて、2つ目が選択され変換ボタンを押すと「・〔全〕中点」「/〔全〕斜線」「/〔半〕斜線」「・〔半〕中点」と候補が出ます。
こういった状態なので、三点リーダーを表示させるには・・・と一旦打ってから、改めて・・・の3つをShiftを押しながら選択して変換で「…(三点リーダー)」を選択しています。
単語、用例登録で登録してみましたが上手く行きません。この状態は、Word・Excel・Outlook Express・インターネット上・メモ帳全て同じです。
元のように直す方法があるでしょうか?
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
#6,7です。
参考URLを貼り付ける前に、「回答する」ボタンを押してしまいました。
IME2000以降は、ユーザーが登録した単語や用例は、消去されないそうなので、修復を試めされたら如何でしょうか?
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20050914/ …
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/trouble/20050914/ …
この回答への補足
解決したのでご報告いたします!
どこに書き込むとよいのかわからず…ここに書かせていただきます。
実は、単身赴任の主人がIMEの設定を私の知らないうちに変えていたことが原因でした。(申し訳ございません)
IMEのプロパティー→変換→変換「句読点などの文字が入力されたときに変換を行う(E)にチェックがついて、更に6つの項目すべてにチェックがつけられていました。6つの項目のうちの「・」のチェックを外すと元のように…を一度で変換できるようになりました。
ご報告いたします。
皆さん、ご親切にご回答ありがとうございました。
おかげさまでIMEについていろいろと知識が身につきました。
たびたびお世話になっております。
参考URLを見ました。
私のはスタンダードIME2002なので、登録した単語や用例は、消去されないようですね。
試してみます!!
No.7
- 回答日時:
#6です。
> 「F8」はどんな操作ボタンでしょうか?
「半角カナ変換」です。
3点リーダーだけでなく、4~でも半角になりますのでよく使っています。
「半角カナ変換」が効かないということは、IMEの修復が必要な症状みたいですね。
有難うございます!
確かに、ひらがなで書いた文字が「F6」ボタンでカタカナに、「F8」ボタンで半角ひらがなに変換されますね!
でも、肝心な・・・はやっぱりダメです。残念!
・・・の一つ目が、既に決定された状態のようです。
続く二つ目、三つ目が一つずつ「F8」を押すたびに半角になったり全角になったりするだけです・・・
No.5
- 回答日時:
自信はありませんが、言語バーから「ツール」→「プロパティ」を開き、「辞書/学習」のタブで学習レベルを上げてみてください。
これでうまくすれば3つ選択した状態を記憶してくれるかもしれません。その下の辞書ツールの修復も試して見る価値はありますが色々と学習したものが消えてしまう可能性もありますので危険です。
参考までに、
「…」の変換は「・・・」のほか「てん」及び「さんてん」で出来ます。(こういうものを公表してくれれば便利だと思うのですが…)
私もNo4さんと同じく「・・・」で変換とは全く思いつきませんでした…(←「てん」で変換)
有難うございます。
学習レベルを上げてみましたが、ダメでした。残念!
辞書ツールの修復がどのようなものか調べてからでないと、危険ですね。参考になるサイトはご存知ありませんか?
No.4
- 回答日時:
私は、・・・を変換で…(三点リーダ)に出来るなんて、はなっから考えたことも無かったから(PC歴20年です)、今やってみて変換出来たのでびっくりしてます。
いままで「みつぐろ」という読みで単語登録してました。変換候補は、・・・、…、///、///の4種類出てきますね。
出来なくなったのは、IMEのバグかしら???
回答になっていなくてごめんなさい。
IMEのバグって???
直せるのかしら?
PC歴3年の私にはよく分かりませんが…(笑)
>変換候補は、・・・、…、///、///の4種類出てきますね。
そうなんです!
それが出なくなったので困ったのです。
でも、皆さんのアドバイスで単語登録して今までとは違った方法で記述できるようになったのでひと安心!
できれば元の状態に戻ってくれるとありがたいのですがね!
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
元への戻し方は分かりませんが、
・・・の入力直後にスペースキーで変換するか、"てん"とひらがな入力、"きごう"とひらがな入力で出来ませんか?
アドバイス程度ですが…
kadunoさん、有難うございます。
>・・・の入力直後にスペースキーで変換する
この方法は、残念ながらできませんでした。
スペースを入れると、変換を押したときと同じ症状で、2つ目の・の変換が始まります。
ひらがなで「てん」の入力から変換はできました!
また、「記号」の中から…(三点リーダ)を見つけ、変換できました。
よく使うと、変換のとき上位で変換候補に上がるので使いやすいですね。
有難うございました。
皆さんは、・・・の入力(ひらがな入力)から一発で三点リーダ変換はできるのでしょうか?私は今までできていました…
元の状態に戻せないのは残念ですが、改善策を2つも教えていただき、助かりました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして
おそらく「・」と「…」は使う場所なども似ているのでIMEなどが混乱しているのでしょう。
別の読みで登録するのがいいと思います。
私は「…」を「てんてん」の読みで登録しています。
あとは「てんてん」の頭文字の「t」もいいかもしれませんね。
早速有難うございます。
単語/用例登録でアドバイスのようにTの読みで登録したところ、バッチリできました。
それにしても…(←早速、Tで変換^^)何故今までのように一発変換ができなくなってしまったのでしょう?!
hirorin00さん、助かりました!!有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- Windows 10 windowsのファイル複数選択について エクスプローラーなどでファイルを複数選択する際、 最初のフ 4 2022/05/22 16:39
- SQL Server DBのテーブルの設計ができず困っています。 2 2023/06/29 16:43
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2022/10/25 09:26
- マウス・キーボード win7 文字変換選択確定をテンキーでさせない 3 2023/03/05 16:29
- ポケモンGO ポケモンgoのログイン画面からGoogleアカウントを消す方法を教えてください。 iPhoneです 1 2022/09/17 06:54
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
- 数学 笑わない数学ーー確率論 25 2022/09/25 10:55
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordでしょうか?それとも何の...
-
単語登録の漢字について
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
セルの書式設定のフォントやサ...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
エクセルで黒十字が表示されません
-
WORD ある縦線が消せない
-
スケッチスタイルの有効化
-
Excelの集計がSUM関数で、1円...
-
土日祝を空白にする関数を教え...
-
PowerPointのスライド番号をセ...
-
例えはワードで「10の3乗」...
-
ワードで棒線が直接文章に入る...
-
ワードで、行替えしても行枠を...
-
Excelのグラフ作成 『軸ラベル...
-
wordで文字の色を違う色にずっ...
-
差し込み印刷で反映されないフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“‥”(二点リーダー)を“・”(中...
-
かな入力で、ゐ、ヰ、ゑ、ヱを...
-
…(三点リーダ)がすぐに変換でき...
-
Macの右クリックがチョー不便!
-
ワード・エクセルでハートをハ...
-
(株)を全角1文字に変換
-
Excelで漢字変換が変になる
-
【尖閣】ウィンドウズ7で尖閣...
-
記号を連続で打ち込むには
-
エクセルでの入力について教え...
-
IMEは?
-
ワードでの、テキストメニュー...
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
-
エクセルで薄く透ける文字を入...
-
印刷用紙の中央に点線をいれた...
-
スケッチスタイルの有効化
-
WORD ある縦線が消せない
-
ワードで定型レイアウトを崩さ...
-
エクセルで黒十字が表示されません
おすすめ情報