
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それはimac特有の症状です。
僕も苦労しました。
解決方法は簡単です。
Appleサイトで配付されている「iMac CD Update」をダウンロードして、インストールすれば解決します。
http://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/
ここに解決法がのっています。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/imac_c …
ここからダウンロード出来ます。
御指摘の方法で確認したところ、この2日間例の現象は起きていません
解決したものと思われます
感謝いたします
ところで、10秒という時間はなんだったのでしょうか
CDアクセスのタイムアウト時間でしょうか
1時間程度で、十分な確認とはいえませんが、CD媒体を入れた状態では起きませんでした
No.5
- 回答日時:
>確認のため返事がおくれましたが、#2のアドバイスで解決したものと思われます
>asuca氏のアドバイスも有効なのかも知れませんが、確認できませんでした
>10秒とゆう時間が、とても気にかかります
取りあえず直ったようで安心しました。
何が悪かったのか話実際に段々にやっていかないと分からないので何とも言えません。
パソコンにはファームウェアを初めシステムなど色々な物が原因で起こることがありますので。
No.4
- 回答日時:
#1の方法で解決出来なかったらPRAMクリアを行ってみてください。
また、参考URLの「Freeze Remover」を実行し「強力に変更」にしてみてください。
また、IE5.1を使っているのだったらそういった現象が起こるようですので5.0の方を使うと良いですよ。
それとCarbon Libのバージョンを替えてみると効果があることがあります。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/carbon …
carbon Libは上げすぎても安定しないことがありますのでバージョンダウンして様子を見てみると良いこともあります。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/use.html
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se147129.h …
再度の御回答感謝します
確認のため返事がおくれましたが、#2のアドバイスで解決したものと思われます
asuca氏のアドバイスも有効なのかも知れませんが、確認できませんでした
10秒とゆう時間が、とても気にかかります
No.3
- 回答日時:
メモリ不足が原因かと思います。
取りあえず今は仮想メモリを使って動いているのかもしれませんがメモリの内容をハードディスクに書き込みに入ったりしているときに止まっているのではないかと思います。
「起動しているタスクが多い時に、頻度は高くなるようです 」というところでもメモリが原因だと出ているかと思います。
imac用のメモリも結構安くなっていますので増やしてみてはどうでしょう。
参考URL:http://www.toycomp.com/cgi-bin/memory/deskmem.cgi
No.1
- 回答日時:
MacOSは完全なマルチタスクではないのでCPU負荷(CPUを占有するモノ)が高いタスクを実行中はOSが止まった様になる事があります、
ファイル共有(AppleTalkとかも)を停止するとか、
機能拡張マネージャーや起動項目で必要の無いモノを減らすなどシステムの負担を軽くしてあげて下さい、
またHDDの断片化の解消や仮想メモリOFFとかデスクトップファイルの再構築とかも。
この回答への補足
御回答感謝します
CPUの負荷が高いことが原因との御指摘ですが、殆ど負荷のないと思われる状況でも起こります
ファイルの共有はしていません
AppleTalkは切でも起こります
起動項目はありません
拡張メモリは切でも起こります
機能拡張、HDDの断片化の解消、デスクトップファイルの再構築については後程確認したいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
Macbook 教育割引
-
相談です MacBook・iPadでファ...
-
Adobe Acrobat Readerの使用許...
-
MacBook Airにログインできなく...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacでGoogle手書き入力が使いたい
-
Power Mac G4 Cube のCDを強制...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
Mac M2を使っています。 モニタ...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
MacBook Air (Late 2020, A2337...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
Airdrop で写真を転送すると
-
M4iMacの初期設定に関する問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報