dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 私は年齢的に実家から出たことがないんですが、将来のことも考えてテレビの物件情報などをよく見ています。
 そこでよく思うんですが、一部屋だと趣味などがあればスペース的に足りないと思うんです。しかし、立地条件にもよりますが、それなりの都市部だと1LDKでも月に5・6万は掛かりますよね。2部屋だと10万以上は掛かるのが相場だと思います。
 そういう情報を知るととてもじゃありませんが自分ではそんな家賃を払える自信がありません。
 それに、少ない労働経験から考えると月25万を稼ぐのなんて大変で、自分がもし25万くらい稼ぐくらい働いて休みの日に趣味などやる余裕などは絶対にありえないと思います。
 そうなると、最小限の出費だけで住む狭い部屋を借りて生活をすればいいわけですが、それはそれで「働いて、寝るだけに帰る」というむなしい毎日でやりきれなくなると思います。 
 月25万以上稼ぎ10万以上の家賃物件に住み、仕事以外も充実しているような人っていますか?。
 そういう生活をするコツを教えてください。

A 回答 (6件)

>都市部だと1LDKでも月に5・6万は掛かりますよね。

2部屋だと10万以上は掛かるのが相場だと思います。

質問者様はどこにお住まいですか?
地方都市であればわかりませんが、
23区内であれば1LDKで5~6万の家賃はまずありえません。
安くても10万以上、2Lにもなれば15~20万以上はかかりますね^^;

本当に家賃ってバカにならないです。給料の1/3~1/2はなくなってしまうんですから・・・。
それでも私の周りは皆一人暮らしは快適だって言い、生き生きしてます。
お金はなきゃないなりになんとかなるものです。
こればかりは経験してみないとわからないことなのかもしれませんね。
    • good
    • 0

うちは夫婦共働きで2LDKに住んでいます。


新婚当初は7万円の家だったのですが、猫を飼う事になったので
ペット可の物件と言うことで今の家に約10年住んでいます。
とりあえずプライベートは充実しています。
うちには子供がいないので、2人で遊びにいったり
スポーツクラブで泳いだり、家のホームシアターで映画を観たり。
仲良くやっています。
コツは自分が本当に熱中出来る物を見つける事だと思います。

私は思うには、無理をして2LDKに住む事は無いと思います。
うちでは2つの部屋をホームシアターの部屋と寝室に分けていますが
ホームシアターの部屋に布団を敷けば、1部屋で済みますよね。
部屋の賃貸料って、考えると無駄なお金ですよね。
うちの場合だと家賃約10万で10年住んでいるので1200万ですよ。
このような大金が消えてしまっているのです。
これを初めの家賃7万の家に住んでいれば、360万円浮く事に
なります。
ですので私としては家賃はやるべく安くするか、マンションを買って
しまう事をアドバイスします。
    • good
    • 0

そもそも、働いて家に帰るだけ、をむなしいとは思わない人もいるんですよ。

私は、朝5時過ぎに家を出て、帰るのは22時を過ぎることもあります。
仕事以外のことに力点を置きすぎるのも、仕事だけの人生と同じくむなしいような気がします。生きるために稼ぐのは、素晴らしいことですよ。

蛇足ですが、当方は家賃10万円以上、月収、ではなくて払っている税金(月額)が25万円を超えます。こつもなにもありません。質問者さんからすれば、不思議かもしれませんが...。そういう人間もいるってことで。
    • good
    • 0

10万以上の賃貸物件に住んだことがないのですが、


ローンと賃貸で計算してみたことがあるんです。

5000万の物件を買うとしてローン30年
頭金 1000万
借入れ4000万
期間  35年

総返済額66,544,524円

頭金と合わせると約8000万かかります。
ほか、修繕費用、登記費用、固定資産税いろいろ
かかります。

35年後のマンションに資産価値があるかどうか?


家賃13万のマンションに住んだとして、
何年住めるでしょうか?

8000万 ÷ 13万= 615ヶ月
615ヶ月は年に直すと51年です。

となるわけで、家賃13万かかるのはローンに
なっても仕方ないようです。

>そういう生活をするコツを教えてください。

つまりコツというよりみんな住居にはそのくらいかけ
ないといけないです。
    • good
    • 0

>そういう生活をするコツを教えてください。


⇒コツ・・・・努力と運勢向上プラスαです。 幸運の女神には後ろ髪がありません。
    • good
    • 0

 そうですね~。

微妙な値段ですよね~。
例えば正社員で25万円以上(手取り)なら平気かもしれません。
 保険や税金の心配もなく・・・要するに家のローンでも10万円以上の支払いがある家庭ってありますからね~。
 10万円の家賃として残りが15万円、光熱費・電話代などで3~4万・・・だと食費に5万かけても6万円残りますから、独身で一人暮らしなら、そこそこの生活は出来ると思います。
 正社員で25万手取りって事は、しっかりした会社でしょうから、ボーナスもありますし、それで補填しながらだと充実していますよね。
 ただ、派遣とかアルバイトの場合は、手取りが25万円であっても、ここから生命保険・税金・国保・年金などを払ったら、やっぱりぎりぎりどころか・・・食事代などで終わってしまう金額だと思います。
 今が学生さんでしたら、やっぱり大きな企業は安定している部分もあるのでそういった会社へ入るか、何かで成功してIT社長みたいな身分になるか???って事でしょうか??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!