
windows2003ネイティブ環境で
アクティブディレクトリドメイン構成で
運用しております。
サーバはすべてwindows2003server
クライアントはXPです。
DCを変更しようと古いdcから新しいDCに
fsmoの役割をすべて(マスタ5つ)
移しました。
しかしクライアントでsetコマンドを行って
確認するとlogonserverは古いdcのままです。
新しいdcにログインするように設定するには
どのような設定が必要なのでしょうか?
ちなみにクライアントのlmhostsで
#PRE #DOMAIN:
で新しいdcを指定し再起動したのですが
logonserverは古いdcのままでした。
アドバイス、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず、FSMOの役割を移動しても認証先DCが変わるわけではありません。
(XPクライアントはFSMOに対して認証しにいくわけではありません。)簡単に説明しますと、クライアント(XP)マシンは自分と同一サブネット上にあるDCを検索し、検出したDCのエントリをキャッシュします。そして見つかったDCの中で最も早く返事を返したDCに対して認証要求をしにいきます。それにより認証経路の最適化が保持されるため、その動作を変更する設定などもなく、クライアントによって認証先を意図的に設定することはできません。そういう仕様動作です。(因みに、DCが最適なサイト内に一台も存在していない場合、15分後にDCのエントリのキャッシュを削除します。そして再び自身のサイト内で最適なDCを検索します。)
そこで、下記の手順は私が考えたオペレーションであり先例があるわけではないので、うまくいかない場合にはご容赦ください。
1.XPの高速ログオン機能を無効にするために、以下のポリシーを有効にします。
コンピュータの構成\管理用テンプレート\システム\ログオン\コンピュータの起動およびログオンで常にネットワークを待つ
2.コマンドプロンプトでSETコマンドを使用してLOGONSERVER=FSMOのDC名に設定します。
3.XPクライアントからログオンするドメインユーザーのパスワードを、FSMOの「ADユーザーとコンピュータ」より「次回ログオン時に変更」に設定し、新しいパスワードを設定します。
4.XPクライアントと同一サブネット上にあるFSMO以外のDCを全てシャットダウンします。
5.XPクライアントを再起動して新パスワードでログオンします。
6.コマンドプロンプトからSETコマンドでLOGONSERVERを確認します。
7.FSMO以外のDCを起動します。
注:
※単純に同一サイト内のFSMO以外のDCを全てシャットダウンしてXPからログオンするだけでことたりるかもしれません。
※FSMO以外のDCを起動したら元に戻る可能性も高いです。
回答ありがとうございます。
お恥ずかしい話ですが、そもそも追加で立てたDC自体が
ちゃんと同期が取れていませんでした。
journal_wrap_errorが発生しており、追加したDCが
DCとして動作をしていないのが原因のようでした。
なので手動でlogonserverを指定したり、
レジストリでしたりしても認証できないはずでした。
上記の件、参考になりました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(年金) 企業型確定拠出年金(DC年金)について教えてください。 昨年からDC年金を初めて2年目になります。 4 2023/08/21 09:55
- 電気工事士 【訂正版】空調服用のDCモバイルバッテリー Li-ion RECHARGE BATTE 2 2023/08/24 08:50
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 家にある扇風機がR30A-Fというものでしてかなり古い機種でしてどうやらDCモーターを使っているらし 2 2022/07/27 00:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 24V仕様のキャンピングカー用クーラーを自宅で使用したい。 4 2023/05/30 15:40
- PDF AutoCAD図面をPDF fileに変換した際、画像情報やブロック名はわかるのでしょうか。 1 2022/06/03 09:42
- バッテリー・充電器・電池 小型シール鉛蓄電池の放電後の電池電圧について教えてください。 5 2022/09/08 10:10
- バッテリー・充電器・電池 【USB充電器】丸形DC端子ーAC100V充電器を丸形DC端子ーUSB端子充電に買い替 3 2023/02/16 07:59
- 物理学 RFをDCに変換する整流器が欲しいです。おすすめの整流器を教えてください。また、AC-DC整流器では 1 2022/11/07 17:20
- 数学 『Cの微分.2』 3 2023/02/15 19:47
- LANケーブル・USBケーブル USB-C DCケーブルを探しています。 下記画像の両方がL字型のUSB-C DCケーブルを探してい 4 2022/08/09 19:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
WIN11 アップデートがイン...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
-
コイカツ!インストールできませ...
-
Windows 2000で動作して現在のW...
-
IMEオプションが開かない
-
アプリケーションを起動できま...
-
Windows10でのBD-REドライブの...
-
WIN10 起動直後の画面が緑色になる
-
PCのコンセント電源オンにする...
-
アイコンがコピーされる現象
-
半角数字で電話番号を入れてる...
-
IME辞書の単語登録について
-
MS-DOS6.2でCD-ROMドライブを認...
-
Windows NT 5.0 ダウンロード
-
起動ディスクダウンロード
-
Windows meのisoダウンロード
-
surface laptop go を購入した...
-
WINDOWS起動時に毎回でる警告文
-
この謎解き誰かお願いいたします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logonserverを変更したい
-
ネットワークパスワードの削除
-
msnp32.dllが見つかりませんとは?
-
PCにログオンできず困っていま...
-
win98の起動時のネットワークパ...
-
Windowsの起動ログは何処にある?
-
インターネット接続の設定がう...
-
起動時に『ネットワークパスワ...
-
ネットワークにログインできない
-
起動時のネットワークパスワー...
-
Windousを起動する度にネットワ...
-
パスワード入力画面を
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
パソコン起動時のパスワード
-
ログイン方法
-
ネットワークパスワード
-
特定のユーザのみリモートデス...
-
ようこその画面で・・・。
-
Android Galaxy A7 起動...
-
起動時にいっつも・・・
おすすめ情報