
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
電子・電気部品の中、電解コンデンサの経時劣化。
使わなくても「動態保存」するなら、3,4ヶ月に
一回は1時間程度の通電が必要なの。
その前に、電池は新品でしょうね。
これを先ず確認。
この回答への補足
実はACアダプタで電源取ってるのですが、本体に
電池も入ってました・・・てっきりACアダプタで
接続してるので電池不要かと思いましたが、もしか
してこれって両方ないと電源付かないのでしょうか?
肝心の説明書見つからなくて・・・
電池ボックス開けて驚愕でした・・・それだけでも
致命傷でしょうが、何年も通電してないのも合わさ
って、諦めが付きました。どうも有り難うございま
した。
No.3
- 回答日時:
電池をいれたまま5年も使わないとすると液漏れしていませんか。
漏れた液が内部に侵入していたら多分駄目でしょうね。念の為、電池を取り外してアダプター給電したらどうでしょうか。
おもいっきり液漏れしてました。駄目もとで
ACアダプタで長時間繋いでみましたが、全く
反応なし、諦めが付きました。どうも有り難う
ございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
電流を増やすためには?
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
通風シャッターは必要ですか?...
-
ジャンカラへ彼氏と行くのです...
-
ビックカメラ
-
防火シャッターの閉まる内側に荷物
-
スマホのノーマルカメラと鏡と...
-
Excelのカメラ機能とメモリ不足
-
USBカメラを制御できるライブラリ
-
外カメラで30cmくらい離して撮...
-
シャッターを閉める音のために...
-
上の~、下の~の言い方
-
SDの書き込み禁止の解除方法を...
-
インカメラのレンズが緑色になる
-
ノートパソコン内蔵のカメラが...
-
iPhoneカメラのアイコンの右上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着したマグライトの電池蓋を...
-
落下させて電源入らなくなくな...
-
ニコンL35AD2の日付機能
-
電流を増やすためには?
-
液漏れで錆び付いた電池蓋をあ...
-
数年ぶりに電源投入でつかない...
-
カシオの電波時計 温度、湿度...
-
1.5V銀電池 G-13型の代償電池
-
サンリオの2wayハンディファン...
-
水銀電池の代わり
-
デジカメの内部電池の交換は難...
-
乾電池から出た緑青
-
CANON A-1の電池について
-
ニコマートELの電池の交換のしかた
-
電池2個 プラスマイナス
-
旧式露出計の水銀電池の代替に...
-
ポータブルMDプレーヤ故障して...
-
テレビの上に目覚まし時計を置...
-
オリンパスOM1の電池 代用品は...
-
OM-1の電池室の蓋が開かない
おすすめ情報