
HTMLで、<img src="images/spr2002.gif" width=130 height=130 border=0 alt="写真">
などクォート文字列がよくでてきますが、文法的にはシングルクォートかダブルクォートのどちらでもOKなのでしょうか?
大抵のHTMLエディタではダブルクォートを採用している事が多いようですが、私的には、PerlやPHPのprint文などでクォート文字列をエスケープする必要がないので、シングルクォートが良いような気がするのですが、みなさん、どちらが望ましいと思われますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HTML4.01の仕様書には属性値を引用符で囲むことについて以下のように記載されています。
「デフォルトでは、SGML規定はすべての属性値を二重引用符(ASCII十進34)または単引用符(ASCII十進39)のどちらかを用いて囲うよう求めている。」
ということで、文法上はどちらでもOKです。
HTMLからちょっと離れますが、引用符の扱いは処理系によって多少差異がありますので、単引用符でもエスケープしないとダメな場合もあるかも知れません。てなことを考えると、二重引用符で囲って必要な場合はエスケープ、というのは一番広く通用しそうな気がします。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 …
No.1
- 回答日時:
どちらでもかまいません。
なぜどちらも使えるかと言うと、文字列として「'」「"」を使うときに、違うほうで囲うことができます。
例えば、こんな感じです。
<img src="images/spr2002.gif" width=130 height=130 border=0 alt="'写真'">
<img src="images/spr2002.gif" width=130 height=130 border=0 alt='"写真"'>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦長広告をウェブページの右側...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
zoomについて質問です。
-
floatさせたdtの内容が多い場合...
-
【HTML/CSS】ボタンの枠が伸び...
-
ロールオーバーで画像が変わら...
-
HTMLでボタンを横に2つ並べる方法
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
画像にリンクを張ると画像がず...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
改行ほどは行かないけど、若干...
-
webのナビメニューで、どうして...
-
質問1.
-
指定したborderの一部が表示さ...
-
質問です。 新規登録ボタンが全...
-
ホームページ作成ソフトKompoZe...
-
複数の画像にメニュー表示させたい
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リンクを知らせる手のマークが...
-
ボタンをセル内一杯に表示させ...
-
FC2カートのテンプレートでの商...
-
htmlで画像を2個ずつ並べていき...
-
並べた画像ファイルに不要なス...
-
フレームを使わずに右側だけを...
-
table で画像をピッタリとくっ...
-
XML画像データををHTMLで簡単に...
-
画像の横にテキスト
-
ポップアップウィンドウのサイ...
-
HTMLのIMAGEに。。
-
画像を固定したい
-
【HTML・CSSについて】Web初心...
-
CSS実装されない
-
htmlについて
-
flex の各子要素を横幅 100% に...
-
UDP通信を使うチャットプログラ...
-
img_cmnフォルダって何ですか?
-
FC2ショッピングカートのカスタ...
-
画像をクリックして元に戻すには
おすすめ情報