dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WILLCOMは機種変更する時は10ヶ月縛りがあるそうですが、

自分が白ロム得て、
持込で機種変更した場合も、
持ち込んだ日から新たに10ヶ月縛りが発生するのでしょうか?

A 回答 (4件)

機種変更費用というのは「携帯本体の販売価格の割引適用をいくらにするか」で決まります。


現在使用の携帯を10ヶ月以上使っていたら、次の機種変で目いっぱい割引します、ということです。
書き換えの「事務手数料」とは別です。
白ロムへの機種変は「事務手数料」だけで可能です。
しかし、次に機種変するときには販売会社では、前回の書き換え時期を調査します。この販売会社ではそれが(前回が)「新規購入」なのか「白ロム」なのかは判断するすべがありません。
したがって前回より10ヶ月未満であれば、「この人は10ヶ月以上使ってくれない」人と判断し、割引率が低く、つまり機種変費用が高くなります。
    • good
    • 0

機種変更手数料のに発生 2100円(契約口座から引き落とし)


一度登録した端末は、データ消去が必要です。(一度番号を入れた端末)データ消去できるショップで機種変して下さい。http://faq.willcom-inc.com/faq/1052/app/servlet/ …

参考URL:http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/sear …
    • good
    • 0

「縛り」というのが「その後10ヶ月以内に機種変更したら、そのときの電話機の価格が高くなる」という意味なら、おっしゃるとおりです。


高くても機種変自体は可能です(店によっては扱いがない場合もあるかもしれません)。
    • good
    • 0

現状では発生します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!