

4年くらい前に購入したコンポを処分しようと思ったのですが、
スピーカーがまぁまぁ良いものなので、
これを再利用出来ないか?と考えております。
スピーカーの後ろを見たところ、
黒と赤の差込口があって、
なんていうんでしょうか・・・
あの配線を保護する部分だけを削って、
銅線をむき出しにした状態で差し込むタイプの接続部分です。
(昔、テレビのアンテナを接続した時のようなヤツです)
これを今、主流に使っている、
メモリースティックタイプのウォークマンに接続出来るようにして、
ウォークマンの音をスピーカーから出力させるためには、
どうしたら良いでしょうか?
尚、諸情報は下記の通りです。
・高さ20cmくらいのスピーカー 背面にはウーハーと記載されてます。
・2台、出来れば接続したいです。
もし不可能であればそう教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>4年くらい前に購入したコンポを処分しようと思った
まだ、処分していないのですよね
この、コンポには外部入力は付いてないでしょうか
(AUXと表示されていると思います)
もしあれば、このようなケーブルでつなげばウォークマンの音をスピーカーで聞けます
http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/km-a1-36/
ありがとうございます。
確かにコンポ自体はまだ現役なので、
コンポの外部入力を使えば、
音声を出力できそうですね。
勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
価格重視でいけば、
エミック TA-3SN ¥5,040
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/225786.html
アンプから直出しコードのミニジャックをウォークマンのヘッドホン出力に差し込めば接続終了。
もともと有線放送用らしい?ですが、普通の音量で聴く分には十分です。まあ価格から多くは望めませんが。
音質を求めるなら下記のデジタルアンプ2品。
ラステーム社 RSDA202 約13500円
Sonic Impact 5066 T-AMP 約10000円
http://www.rasteme.co.jp/product/rsda/rsda202/rs …
http://www.baysidenet.tv/catalog/product_info.ph …
両者、トライパス社のチップ採用で音質には定評があります。(詳しくは検索で)
普通の家電店等では扱いがなく、通販主体になってしまいますが…。
でも将来、そこそこのCDデッキ追加やスピーカーグレードアップしても十分使える性能です。
Tアンプはミニジャックコード付属ですが、RSDA202は下記のような変換コードが必要になります。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
アドバイスありがとうございます。
いろいろと商品を紹介いただきまして、
まことにありがとうございます。
じっくりと品定めしてみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m
No.6
- 回答日時:
単品のアンプってどうしても高級品になっちゃうんですよね。
コンポ一式の方が安かったりして。単品アンプを見ていて、安いなあ!と思ったのがURLのものです。
5番の方の紹介されているものと違ってデジタルオーディオ用というわけではないのですが、
普通のアナログの他にデジタルとUSBでも入力できるのが利点のようです。
(なんでこんなに安いのかわからないのですが…)
参考URL:http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05 …
ご意見ありがとうございます。
パソコンから直接、スピーカーで音を出したり出来そうですね。
いろいろと調べてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ソースがウォークマンなので音質ではなく値段重視ということでいいですか?
とりあえず2万以下でデジタルオーディオ入力がある物をセレクトしてみました。
1万7000~8000円で入手できます。
これとは別に3.5mmピン→RCA変換ケーブル(プレイヤーとアンプ接続用)とスピーカーケーブルが必要です。
この構成なら合計で2万円ぐらいの出費になるでしょう。
参考URL:http://www.kenwood.co.jp/j/products/home_audio/p …
No.1
- 回答日時:
スピーカーの駆動電流が足りませんので直接接続する事は出来無いと思います。
若しくはすごく小さい音でしか鳴りません。アンプを購入し、通常ヘッドアォンを接続するところから、ステレオミニジャックでアンプの入力に接続し、アンプの出力にスピーカーを接続すれば出来ますが、貴方が全く電子工作の知識、工具をお持ちでなければ出来無いとの回答に成ります。
ご意見ありがとうございます。
そうですか・・・。
出来るにしてもなかなか難しいものなのですね。
もしおすすめのアンプなどありましたら、
いろいろと勉強して、
トライだけはしてみたいと思いますので、
教えていただけませんでしょうか?
時間だけは十二分にありますので、
勉強してみたいと思います。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオケーブルについて 6 2023/07/19 07:54
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー Bluetooth3.0でも4.0でも別に差はないですか 3 2023/02/27 22:01
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ SD-500HDのDAC,DDC機能を使用して音楽を聴きたい 2 2022/07/14 10:11
- その他(パソコン・周辺機器) HDMI変換器 PC音声出力したい 4 2022/09/16 18:25
- スピーカー・コンポ・ステレオ 任天堂switchの音をPCスピーカーで出力したい 4 2022/09/25 00:20
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ 40年前のスピーカー 7 2023/02/26 18:42
- その他(OS) raspberry pi のスピーカ音出ない問題 2 2022/07/24 09:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
チューナーをつないでないのに...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
オーディオ機器の接続を教えて...
-
AVアンプから出力されない(ONK...
-
AirMacExpress対応のアンプにつ...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
アンプの接続がわかりません
-
パソコン→テレビ→アンプへの音...
-
家庭用オーディオシステムの相談
-
グラフィックイコライザの接続...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
どうしよう?BBC HH AM 8/12
-
このパソコン
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
昨日レコードを聴いたら変な音...
-
AVアンプの接続について。この...
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
レコードプレーヤー接続による...
-
出力が安定しない
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
AUDIO KONTROL 1について。
-
CDプレイヤーからデジタルアウ...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
スピーカ(L,R)片一方しか流れ...
-
PCに旧式プリメインアンプを接...
-
AVアンプとDVD/TVの接続方法に...
おすすめ情報