
スピーカーとウォークマンの自動接続が切れます。
AnkerポータブルスピーカーBluetooth4.0
ウォークマンBluetooth2.1
ウォークマン側の自動接続オンにして、起動からの自動接続がスムーズに出来てますが。
3回に1回は自動接続が反応しなくなります。
(接続中がずっと続くか、接続できました→音がならない、のどちらかです。)
そもそもバージョンが古い=機械自体が古い、だから、最低限Bluetooth4.0以上の音楽プレーヤーを買うべきでしょうか。
ただ最新ウォークマンでも「Bluetoothが繋がらない」という評価もあり。
Bluetooth4.0以上の最新ものを買うべきか。
Bluetooth3.0以上ならなんでも良いから評価をよく見て買うべきか。
悩んでいます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3以下と4以上では、厳密には通信方式が異なるために互換性はないが、基本的に利用者がバージョンを気にする必用なく利用できるように互換性をもたせている
Bluetoothって何らかの状況なりで一時的に繋がらないとか存在しますし、電波状態とかで切断されることはあります。
こればかりは、仕方ない
自動接続の強化を求めるのであれば、Bluetooth4.1以上のものに揃えるべきである
まぁ、5.0以降同士でも一時的につながりにくいってありますからね。
残念ながらそれは、気にしないって方法しかありません。
スピーカーとウォークマンを近くの場所におけば比較的切断とかされることは少ないかと・・・
Sonyはギリ4.1でした、セーフ。
互いの距離は30㎝ぐらいなので、流石にと思って。
確かにBluetooth5.2でも繋がらなかったので、なるべくバージョン合わせるのが一番なのですね。
有線が確実なんですけどね・・・車の中なのでコード無しならありがたい。すでに充電のコードもあるし。
無線も上手くいかないもんですね。
No.2
- 回答日時:
接続できることがマグレでしょうね。
機種型式によってまちまちかも知れませんが
基本的に4以降は3以前と互換性がありません。
ウォークマンが2.1なら同じ2のポータブルスピーカーを使用したほうが安定すると思います。
て、いまはもう中古探すしかないと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Bluetooth・テザリング テレビに時にはスピーカー時にはヘッドフォンを繋げたい bluetooth対応してないテレビに、時には 1 2022/09/14 00:01
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- Wi-Fi・無線LAN Bluetooth=常時接続、Wi-Fi=非常時接続 3 2022/08/12 12:28
- その他(パソコン・周辺機器) デスクトップパソコンのbluetoothキーボードが、PC起動時に自動ペアリングしてくれない 1 2022/08/04 10:54
- Bluetooth・テザリング Bluetoothが繋がりません。 Androidスマホで、1度ワイヤレスイアフォンに接続成功して音 3 2022/08/25 17:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ 車のフロントスピーカーから一番強い低音だけが出ない広がらない 3 2023/08/14 00:50
- Bluetooth・テザリング 自分の端末だけBluetoothイヤホンの音が出ません 3 2023/06/24 23:14
- Bluetooth・テザリング レンタカーのナビとスマホのBluetoothペアリングが毎回失敗します。 レンタカーを借りた際、スマ 3 2022/11/21 15:08
- Bluetooth・テザリング Let's NoteにBose イヤホン をBluetoothでつないでも音が出ません。 2 2023/01/31 22:47
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ウォークマンについて ウォークマンのa105を購入する予定ですが、 ワイヤレスイヤホンを使うつもりで 3 2023/03/27 21:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デジカメの写真をWI-FIでPCに送...
-
インターネット接続でできるこ...
-
1階のビデオ映像を2階のテレビで
-
iPod nano第7世代を初期化する...
-
サラウンドヘッドホンとオーデ...
-
fuze AVS220というスピーカーを...
-
iPod touch Wifi接続できている...
-
ツェナー、定電流ダイオードの...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
ツイーターの直列接続
-
BSデジタル放送の101ch...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
レグザリンクで機器が接続され...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
パソコンをCDプレーヤーのD/A経...
-
j:comのXA401を使っております...
-
ファミコンのRFスイッチを使用...
-
PCとテレビをHDMIで接続しても...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
アッテネーターの配線について...
-
j:comのXA401を使っております...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
ps3にUSBヘッドホンを使えますか?
-
今朝いきなり外付けHDDが読...
-
SHARPのブルーレイディスクにダ...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
ツイーターの直列接続
-
接続を解除する前に、取り出し...
-
DLNA接続とお部屋ジャンプ...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
TOSHIBA REGZA 65X930は、Bluet...
-
ps4のワイヤレスサラウンドヘッ...
-
シーマイクコントローラをPCで...
おすすめ情報