大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

ワンルームのアパートに暮らしていて、PC用とTV用で、都合2台の
液晶モニタを設置するのが無駄に思えるため、使用時間の長いPC
を中心に考えて、PC用のモニタに(レグザかディーガ)BDプレイヤー
を接続して、内蔵チューナーでTVを観たいと考えていますが、何か
気をつけるべき点などあるでしょうか?

一応、液晶モニタは、21インチ~24インチまでのあいだで、ピポット
機能、LEDバックライト、フルHD、IPS方式であることを条件に検討
していて、現状では、イイヤマのProLite XB2374HDS-B PLXB2374
HDS-B1で考えています。

また、BDプレイヤーは、編集機能などは全く使わないものの、HDDが
故障するのが怖いので、外付けHDD対応機に限定して検討していると
ころで、レグザのDBR-C100、DBR-Z150、ディーガのDMR-B
RT220、DMR-BWT520辺りに惹かれています。

ちなみに現在は、PC用CRT(19インチ:スクエアタイプ)にアップスキャ
ンコンバータを介して、PCと、サンヨー製DVDプレイヤーを接続し、TV
を観ています。

HDCPや解像度の問題とか、CRTやDVDが主流の時代にはなかった
注意点があり、ここは無難に(メーカーが「PCコネクト」という)機能として
PC接続を用意しているレグザ26RB2で妥協すべきかとも考えるのです
が、フルHDでない26インチはどうかな・・・と躊躇しています。

専門的な意見、回答である必要はないので、思いついたことがありました
ら、お気軽に回答願います。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

PCとの接続はDVIで、BDの方をHDMIで接続する、という前提でしょうか?


飯山の2374はHDMIの音声入力に対応していますが、PCの音声をステレオミニプラグで接続した場合、HDMI-DVIを切り替える度に2374の本体の方で音声入力を手動で切り替える必要があります。
これは結構面倒ですし、そもそも2374に搭載されているスピーカーは「音が鳴る」程度の性能しかありませんので、TVやBDの視聴には不向きかと思われます。

PCの音声は2374のスピーカーを使うとして、BD用に別途小型のスピーカーを独立して用意した方がいいかと思われます。

以上、ご参考まで。

この回答への補足

補足とお礼が逆になってしまいました(笑)。

音については私も心配していたので、参考にさ
せて頂きます。

ありがとうございました。

補足日時:2012/04/09 10:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

前提としては仰るとおりですが、PCとBDのどちらを
どうするかで考え中ですが、…普通はBDですよね(笑)。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 19:02

はじめまして♪



簡単に言えば、AV機器との接続、今ではHDMIが主流ですので、その入力端子が有れば良い、と言えます。

テレビは放送画像を主眼に設計されていて、PC接続はオマケ程度。
実際にレグザへHDMIでPC画面を出してみたら、周囲が切れてしまったし、画像もにじみが、、、、

逆に、PCモニタでテレビ映像を見ると、若干粗が感じられます。

ようするに、上手にぼかしているか、ぼかさずにそのまま見せるか、と言う目的の違いなんでしょう。

イイヤマさんの製品で、よいと思いますよ♪

この回答への補足

回答と補足が逆になってしまいました(笑)。

いまは1人にしかポイントを付けられなくなって
しまったので、非常に悩みましたが、音について
は自分も気になっていたので、その点に触れてく
ださった回答者様を良回答を指定させていただき
ました。

せっかく回答して下さったのに、何もなくて申し
訳なく思っています。

ありがとうございました。

補足日時:2012/04/09 10:30
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

レグザへのPC画面出力で滲みが出たりしたそうで…、
私は、東芝のサポートに直接電話して「大丈夫です」と
言われていたので、意外な感じでしたが、そのような状
況も起こりうるということで、参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/04/03 18:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報