
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)直列の場合はその通りで使用できると思います。
ノイズ対策での使用方法などでありますよ。並列時はばらつきがまったくなければその状態で使用できるかもしれませんが、完全に同じものという保証はありませんので、最大値と最小値の部品を組み合わせてしまった場合、最悪片方のみがONするというようなことになり、破損・焼損、その他の回路故障を起こすことがありますので、やめたほうがいいですよ。というより、メーカーが並列接続はしないように指導しています。
http://www.necel.com/ja/faq/f_diode.html#0201
(2)その通りで使用できます。
(1)の直列接続、(2)についても、上記のようなばらつきがありますので、余裕のある設計は必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
1990年頃のサンスイのCD...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
ツイーターの直列接続
-
スカパーチューナーSAS-MS9につ...
-
インターネット接続でできるこ...
-
レコーダー用 HDD
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
現在のテレビにUSB 端子(入力)...
-
ビデオを見る為のテレビ接続の...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
サブモニターとして使えるか教...
-
マイクについているふわふわし...
-
テレビの音声を外部スピーカに...
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
スピーカーが付いてないモニタ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
j:comのXA401を使っております...
-
アッテネーターの配線について...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
独居高齢者の見守りカメラ
-
エアーエッジでネットミーティ...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
W数の違うソーラーパネルの接続
-
Bluetoothヘッドホンのノイズに...
-
PS3のDVD再生能力?
-
テレビの接続が分かりません
-
テレビはSONYのブラビアA9Gを使...
おすすめ情報