
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
no1です。
放送機から(幹線として)N,R,Cとして3本きます、
スピーカーからC,SPとして2本、ATTからSP,N,Rの3本を
幹線のR,NをATTのR,Nとそれぞれ接続。
SPのCと幹線のC, SPのSp(仮定、本来はH,)とATTのSPと
接続して終了です。
幹線から2本(C,N)しかない場合はATTのRをCとジョイントします。
接続を間違えるとATTが逆になったり、最悪ショートします。
非常放送機なら回線ヒューズが飛びます。
必ず系統別放送と一斉放送をして確認しましょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/07 23:19
ありがとうございます。
無事取り付けできました。
外したアッテネーターがはんだでつけられててRやNとか表記が無かったので不安でしたが、色どおりでした。
No.1
- 回答日時:
普通は赤が緊急線(R),白がコモン(Sp)、青がN(系統線)
になります、スイッチのコモン(センター)がSpになるので
確認して下さい。
ATTがOffでSpとRが導通(0Ω)になり、最大でSpとNが0Ωになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット接続でできるこ...
-
HDMI分配器について
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
アクオスブルーレイの純モード...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
1990年頃のサンスイのCD...
-
テレビの接続が分かりません
-
テレビはSONYのブラビアA9Gを使...
-
ワイヤレスイヤホンのGLIDiC So...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
車用スピーカーについて☆
-
同軸ケーブルを交換したら地デ...
-
テレビのD端子を挿す部分の掃除...
-
RST端子とRNT端子の違いについて
-
S端子ケーブルと一般のAVケ...
-
観光バスのモニターをタブレッ...
-
天然素材のBGMの曲名教えてくだ...
-
スマホでテレビ音声を聴くアプ...
-
PCからYouTubeを視聴してる時、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
古いラジカセでスマホの音楽を...
-
ビエラ(TH-L37R2)に外付HDDを...
-
Bose TV SpeakerとPS5,TVとの接...
-
j:comのXA401を使っております...
-
アッテネーターの配線について...
-
USBメモリ内の音楽ファイルを古...
-
BSデジタル放送の101ch...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
シャープ アクオスの画面の上...
-
SONYから今年の5月に発売された...
-
1台のテレビに2台のBlurayは付...
-
独居高齢者の見守りカメラ
-
エアーエッジでネットミーティ...
-
スカパー、音は出るのは絵が出...
-
テレビがHDMI機器を認識しない?
-
W数の違うソーラーパネルの接続
-
Bluetoothヘッドホンのノイズに...
-
PS3のDVD再生能力?
-
テレビの接続が分かりません
-
テレビはSONYのブラビアA9Gを使...
おすすめ情報
表
スピーカー側は2芯で配線されてたのですが緊急はないと思うのですが、明日メインのアンプからの出力を見てどこに何色が刺さっているか見て、やってみます。
20年ぐらい前のものなので多少不安はありますが、
間違った配線をしたらショートするんですか?