dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PS3(HDMI接続)でDVDを見ると、結構綺麗に見えるものなんですか?
下手なDVD再生専用機と見比べたら、素人目に見ても違いはわかりますか?

A 回答 (2件)

正確にはDVDをアップスキャンして表示する能力が優れていると言ったほうが良いかもしれません。


ハイビジョンテレビは解像度が高いのでDVDを見る場合
そのままだと画面中央に小さく表示されるので全画面に引き伸ばして見ることが多いと思います。
その引き伸ばす能力が優れています。これがアップスキャンコンバートと呼ばれるものです。
特にアニメーションなどが綺麗になるとのことですが、素人目のレベルにもよりますが見比べたら分かると思います。

この回答への補足

排熱のファン音と消費電力の高さがPS3のネック?だと思うんですが…
PS3を売って欲しいと知り合いが言ってるので、
売った金でDVDプレーヤーを買おうかと思ってます。

パイオニアのDV-400VなどがHDMI端子搭載でいいかな~と思ってるんですが、
DV-400VのようにHDMI端子搭載機(1080pまで出力対応)であれば、
PS3とそん色ない解像度・画質でDVD鑑賞できるでしょうか?

補足日時:2008/01/13 23:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あぁ、そう言えばPS3にアップコンバータなる機能?がありましたね。
これがPS3は優れている…と。

確かに安物のDVDプレーヤーと見比べたら、格段に違うと思います。

補足(追加質問)がありますので、よろしければ再度ご回答願います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 23:06

先ほども言いましたが、接続方法がHDMIでもDVDは昔のサイズ(720X480)ですから拡大すれば荒くなります。

HDMIで繋ぐのは大いに結構ですけどね。
それをいかに綺麗に見せるかは再生機器の拡大性能によります。PS3はそれが優れているということです。
Blu-rayを見なくてDVDだけ見るのであれば画質はそこまで気にすることはないと思うので手放しても構わないかと。
どっちみち何を購入してもPS3のアップスキャン性能にはかないませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答感謝いたします。

なるほど…こだわりがなければPS3じゃなくてもいいんですね。
素材が悪い(DVD)ので、どう料理(アプコン)してもいい素材(BD)には敵わないって事?

DVDを見る機会もそうそうありませんし、細かい画質差もわからない、ゲームもしない。
となれば、PS3に固執してる意味はないですよね(苦笑)
結構いい金額を掲示してくれてるので、売って買いなおしたいと思います。

よくわかりました。丁寧なアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/01/13 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!