

先日、友人からパイオニアの古いイコライザーをもらいました。
そこで、視聴している音楽に変化を与えたく現在所有中のアンプ繋げてみましたがいまいちわからないことがあります。
イコライザーはプリメイアンプ(プリ部とメイン部)の間に接続するということで間違いないでしょうか。
下記の接続を試しました。
PC(USB デジタル)→プリメインアンプ(PRE OUT)→イコライザー→(MULTI CH IN)プリメインアンプ→スピーカー
しかし、イコライザーのバンドをいじってもまったく音に変化がありません。
左右それぞれの周波数が棒グラフのようにディスプレイで表示されるようになっていますがこれも音を爆音にしないとまったく反応しません。
繋ぎ方が違うのでしょうか。
わかる方ご教授ください。
プリメインアンプ:Pioneer VSA-D2011
グラフィックイコライザー:Pioneer GR-X730
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
これではダメですね。
理由は先の方の説明の通りです。 説明書には コンナ接続方法は書かれていませんよね。
色々考えたのですが 手はなさそうです。 プリメインアンプ(貴方の所有しているのはAVアンプ)であれば TAPEのIN/OUTを用いて接続できますが AVアンプでは出来ないですね。 デジタル入力をアナログ出力する事も出来ませんから・・・。
パワーアンプを買って 本当の意味で プリアウト ~ イコライザー ~ パワーアンプ であれば可能ですが。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
本日、4chのパワーアンプを買ってきてつないでみると調整できるようになりました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
プリメインアンプに使っていないテープ端子が有れば、そこに繋いでテープモニターにして聞きます。
テープデッキの代わりにグラフィックイコライザーが入るだけですので、なんの問題もありません。お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
本日、4chのパワーアンプを買ってきてつないでみると調整できるようになりました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
プリアウトは外部パワーアンプ用の出力でマルチチャンネルの入力はDVDプレーヤーなど5.1chなどにデコードされたアナログでのマルチチャンネル入力用であり両端子をグラフィックイコライザーで接続できるような構造にはなっていません。
PCからUSB DACやD/Aコンバータを通してアナログにするか、PCのアナログ出力をグラフィックイコライザーに通しそれをVSA-D2011のアナログ入力へ接続するしかありません。
お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした。
本日、4chのパワーアンプを買ってきてつないでみると調整できるようになりました。
わかりやすいご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ iTunesのイコライザー設定はプリメインアンプに反映されるのでしょうか? まだプリメインアンプを買 9 2022/06/18 16:14
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- ビデオカード・サウンドカード SteelSeriesの「ARCTIS NOVA PRO」を先日購入しました。 音質、マイクの質全て 1 2022/12/22 15:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- その他(AV機器・カメラ) デジタル音楽にかけるエフェクトの仕組みについて教えて下さい。 たとえば『イコライザー』のように、周波 3 2023/03/06 18:30
- 楽器・演奏 ギターエフェクターについて詳しい方に質問です。 エフェクターにイコライザーがあるのはご存知だと思いま 3 2022/11/17 22:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近 4 2022/10/30 13:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリアウトとオーディオアウト 9 2022/04/20 09:11
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオのグラフィックイコライザーについて。 現在プリメインアンプを使用しているのですが、音楽の音 3 2022/10/29 18:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラフィックイコライザの接続について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
オーディオ関連 イコライザーを繋ぐ順番について こんにちは。 オーディオについて質問させていただきま
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
イコライザーの接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
プリメインアンプの 片側の音が出ないのは 何が?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
プリアンプとプリメインアンプの接続について
アンテナ・ケーブル
-
7
プリメインアンプのTAPE OUT出力端子
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
TechnicsのSH-8045というイコライザーで
ビデオカメラ
-
9
山水(SANSUI)製イコライザーSE-8について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
一つのCDプレーヤーに複数のプリメインアンプをつなぐことについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
オーディオのグラフィックイコライザーについて。 現在プリメインアンプを使用しているのですが、音楽の音
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
グライコの配線について
スピーカー・コンポ・ステレオ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
デジタル音声出力がおかしい・...
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
AVアンプから出力されない(ONK...
-
レコードプレーヤー接続による...
-
Bang & Olufsen の Beolab 4000...
-
「オーディオはオカルト」「デ...
-
システムステレオのCDが感知しない
-
レコードプレーヤーとミニコン...
-
macbookとAVアンプをデジタル接...
-
サブウーファー接続による音質劣化
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
外付けスピーカーの音が片方か...
-
ケーブルの先端がこのように曲...
-
デスクトップPCにスピーカーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブルをRCAピンプ...
-
カーオーディオの4chパワーアン...
-
プリメインアンプとイコライザ...
-
PS4をHDMI端子でつなぐ場合、AR...
-
グラフィックイコライザの接続...
-
第一興商のカラオケ機器の接続...
-
HDMI接続時で映像が30分に一回...
-
foobar2000でマルチチャンネル...
-
デコーダーとはなんですか?
-
外部入力端子(AUX)への2系統入...
-
出力が安定しない
-
古いAVアンプと最新のTV&...
-
HDMIで画像のみ出力する方法
-
マトリックススピーカーのデジ...
-
デジタル音声出力がおかしい・...
-
光デジタルケーブルで接続→音が...
-
AVアンプから出力されない(ONK...
-
RCA端子の色分けはどちらが基準?
-
サブウーファー接続による音質劣化
-
レコードプレーヤー接続による...
おすすめ情報