
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アンプセレクターは接続するアンプ選択する機器で、通常は
アンプ1台となります。
なお、アンプセレクターに複数のアンプを同時に接続できる仕様
であれば、複数のアンプを同時に鳴らすことができます。
ただし、CDプレーヤーに接続可能な負荷インピーダンス(Ω)が
決まっていてます。
複数のアンプを接続しますとアンプの内部インピーダンス(Ω)が
単純計算ですと、複数台分の1に低下します。
これにより最悪の場合、CDプレーヤーが故障することも予想
されます。
アンプを複数接続する場合は、十分注意する必要があります。
回答いただきありがとうございました。「CDプレーヤーに接続可能な負荷インピーダンス(Ω)が決まっていてます。」との回答いただきましたが,このようなことが知りたくて質問したものです。「詳しい人はいるものだなあー」と感心しました。使っているCDプレーヤーの「接続可能な負荷インピーダンス(Ω)」をメーカーに問い合わせてみます。非常に適切な回答をいただき感謝しております。
No.4
- 回答日時:
アンプセレクターなど使わなくとも、1つ目のアンプの「CD」入力に接続し、そのアンプの「REC OUT」から次のアンプにつなぎ、同じように「カスケード」につなげば、同時に複数のアンプに入力することができます。
「REC OUT」は、プリアンプを通っていませんので、アンプによる「音の変化」はほとんど考える必要がないと思います。
もちろん、「いかなる接点であっても劣化は避けられない」という原理主義的な考えであれば、「劣化がゼロとは言えない」ということにはなりますが。
でも、それだと、アンプとCDプレーヤやDAC、アナログプレーヤーなど、コンポーネントを分割することそのものが劣化の原因になるので、「一体型オーディオ」(ミニコンポ?)が最良ということになってしまいます。
他の質問でも書きましたが、つなぎ方や接点の存在にこだわらずに、あまり神経質にならず謙虚に思い込みなく「自分の耳」で聴くことをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンボアンプの修理について 3 2022/08/08 09:54
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレーヤーを探していますが、かなり難しく、壁に掛けられて充電式で、かつパッと見ても音楽プレーヤー 3 2023/05/29 17:16
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオ機器のエージングについて 3 2022/04/03 11:44
- スピーカー・コンポ・ステレオ 地下八畳間って坪単価50マンでできますか? 1 2022/08/19 21:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプのセパレート化について。 現在マッキントッシュのMA7200を使用していますが、最近 4 2022/10/30 13:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ また一つ疑問が湧いたので質問いたします。 プリメインアンプ(フロントSP接続)プリアウト端子2ch→ 2 2023/03/14 21:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CDプレーヤーから二股ケーブルで2台のアンプへは可能でしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
CDの出力を2つのアンプにつなげる方法を教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
アンプ2台を1組のスピーカーに接続するときの注意点
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
アンプ二つをつなぐ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
1台のCDプレーヤーの出力をオーディオセレクターで2台のアンプに振り分けたい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
アンプにアンプをつなぐのはNG❔
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
定格8Ωのアンプに4Ωのスピーカーを繋いでも問題ないですか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
プリメインアンプでセンタースピーカーも繋ぎたい!
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
プリメインアンプとイコライザー接続について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
アンプのアダプターOUT/IN端子の使用法
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
アンプの雑音(ガサガサ、バリバリ音)について
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
プリメインアンプ同士の接続
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
サブウーファー用出力端子がない場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
エレアコ アンプの故障?
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
JBL 4312にはPMA-2000?S10?そ...
-
CDプレイヤー→アンプでCDを聴く...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
スーパーツイーターの接続方法...
-
プリメインアンプのオーバーホ...
-
PS2で音楽用CDを再生した...
-
フォノイコライザー有無の判断...
-
放送設備のアンプについて
-
モノラルアンプ
-
パソコンにusbアダプターでアン...
-
今実家にJBL S2600とヤマハのAZ...
-
サブウーファーについて
-
スピーカーのダミー抵抗
-
AVアンプとプリメインアンプに...
-
AVアンプはなぜアナログアンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコードプレーヤーの音が小さ...
-
cdやレコードなどを聞くときに...
-
一つのCDプレーヤーに複数のプ...
-
フルデジタルアンプを探してい...
-
AVアンプとオーディオアンプの...
-
タンノイに合う、定番アンプを...
-
インピーダンス
-
ピュアオーディオ環境の消費電...
-
RCAジャックピンがアンプ側に折...
-
AVアンプの音質はどのくらい悪...
-
SUBSONICとは
-
低消費電力なプリメインアンプ
-
中古でお勧めのプリメインアンプ
-
中古アンプの清掃
-
NS-1000m に適した アンプは?
-
異なるパワーアンプを2台で上...
-
アンプなしのウーファーを使う...
-
アキュフェーズ C-280 コントロ...
-
アキュフェーズの嫌いな方理由...
-
トライパス社TA2020とTA2024 ...
おすすめ情報
私が「ベストアンサー」に選んだ人の回答を読んでおいてください。