dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3Ωのアンプに6Ωのスピーカーを繋ぐと何か問題はありますか?
また、アンプは壊れたりしませんか?

A 回答 (3件)

全く問題はありません。


ただし3Ωというのは低い電源電圧で大きな出力を出そうとしているのだと思いますので、大きな音量が得られないかも知れません。
逆のインピーダンスですとアンプに過大電流が流れて故障する可能性有りますが小音量ならまず問題ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそくスピーカーを繋げてみようと思います。またわからない事があったらおしえてください。

お礼日時:2007/08/17 21:28

3Ωのアンプに6Ωのスピーカーを繋いでもアンプは壊れません。


この逆はアンプが発熱しやすいので注意が必要です。

音質については少し問題があります。
周波数特性が変わります。高音側(または低音側)の減衰が見られます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。スピーカーを繋いでみようと思います。
またわからない事があったら教えてください。

お礼日時:2007/08/17 21:32

似ている回答を見つけました。


是非ご覧下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1227858
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています