
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
VectorWorksのファイルうを開き
「ファイル」→「取り出す」からファイル形式を「DXF」「DWG」または「EPSF」を選べばIllustratorで開けます。
これは印刷物に図面を載せる場合によく使います。
同様に
「ファイル」→「取り出す」から「イメージファイル」を選択しファイル形式を「BMP」,「JPEG」,「PICT」,「Photoshop」のどれかを選択すればPhotoshopで開けます。
解像度の指定は使用用途によって決定してください。
No.1
- 回答日時:
どういう目的でデータをそれらのソフトに読み込みたいかによって答えが変わりますが、単純に答えるとフォトショップ形式(PSD)/イラストレーター形式(ai)というならば「不可」です。
VWの書類も直接は開けません。(ver11で確認)ただし、PSDの代わりにBMP、aiの代わりにEPSで保存することは出来ます。当然イラストレーターやフォトショップから読み込めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) イラストレーターのみで副業、仕事はできますか?Webデザインを学びたいと、Adobeのソフトを契約し 2 2022/06/29 07:31
- その他(ソフトウェア) 「.movpkg」「.m3u8」ファイルを「.mp4」に変換できるお勧め有料ソフトをご教示ください 1 2022/10/20 11:04
- PDF aiデータをpdfに変換するとサイズが変わりますか? 逆にpdfデータをaiで開くとサイズが変わりま 4 2022/11/02 01:21
- Visual Basic(VBA) Vba 互換モードでのAppActiveについて教えてください 2 2022/06/27 18:47
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- 哲学 HEVCコーデックが必要な.mp4を普通の.mp4に変換するソフト 3 2022/12/03 13:01
- Word(ワード) wordで画像&文書作成→pdf→pngに変換するにはどうすれば良いですか?有料ソフトを使いません。 3 2022/08/07 09:25
- その他(学校・勉強) この中で間違ってある説明はありますか?詳しい方に教えていただきたいです。 A. 1つのプログラムが複 2 2023/07/14 01:15
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- Photoshop(フォトショップ) Photoshop に代わるソフトはありますか? 5 2023/01/26 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
ソリッドからサーフェスへ変換
-
ファイル形式について
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
PDF化について
-
SolidWorks 2006にて、このファ...
-
拡張子.dddとDXFとEDMICS
-
Vector Worksの出力図面が画面...
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
ベクターワークスからイラスト...
-
Vector Worksのファイルが開け...
-
GDBという拡張子のついたファイ...
-
変換方法
-
SXF変換後のエラーについて(Au...
-
VectorWorks(Mac)とJW-CAD(Win)...
-
CADからイラストレーターに変換...
-
F903isでminiSDのデータが
-
CR5000(ver15?)で作成した回路図
-
autoicadの変換で「引数が正し...
-
画像ファイルからDXFファイル変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
zrdのファイルをJWCADで観覧及...
-
ファイル形式について
-
ベクターワークスからイラスト...
-
ソリッドからサーフェスへ変換
-
JWW-CADでDXF変換後の線が連動...
-
SolidWorks 2006にて、このファ...
-
IGESやSTEPのファイルをDXFへ変...
-
PDF化について
-
拡張子.dddとDXFとEDMICS
-
図面をベクターからAUTOCADへ又...
-
アタッチ解除ができなくて困っ...
-
BINファイル→BMPファイルへの変...
-
AutoCadにPDFファイル
-
Becky!で受信したアンケートメ...
-
dwgを直接mi(ME10)ファイルに変...
-
TSVファイルをEXCELに変換
-
P21をAutoCADへ変換
-
autoicadの変換で「引数が正し...
-
CR5000(ver15?)で作成した回路図
-
VectorWorks(Mac)とJW-CAD(Win)...
おすすめ情報