
原因がわからないのでどこのカテゴリーに質問させていただくか迷ったのですが、こちらに質問させていただきます。
タイトル通り、現在Windos Updateができない状態です。具体的に症状を説明しますと、Updateを実行するとUPdate画面が開かれる前にフリーズしてしまいます。ウイルス対策ソフトとしてノートンをインストールして使用していますが、ノートンではウイルスなどの形跡はみつかりませんでした。
似たような質問をされていた方がいましたが、その回答を参考にしても改善されなかった(よくわからない部分もあったので)今回質問させていただきました。
何が原因なのでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows Updateには複数のバージョンがあり、Windows Updateが使用するプロキシ(WinHTTPプロキシ)の設定によっては、Windows Updateができなくなることがあるようです。
以下を試されては?
1)[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[コマンドプロンプト]を選択し、コマンドプロンプト画面を開く
2) 次のコマンドを入力
proxycfg -u
3) Windows を再起動
なお、通常は proxycfg -u を入力しますが、Internet Exprolerの「ツール」→「インターネットオプション」→「接続」→「LANの設定」で表示される「ローカルエリアネットワーク(LAN)の設定」画面の「自動構成」で「自動構成スクリプトを利用する」を指定している場合、proxycfg -u では設定が反映されませんので、Microsoftのサイトの説明にあるように、
proxycfg -p <server name>:<port> "<bypass-list>" を使用すると良いようです。
参考:
http://tetsu-talow.txt-nifty.com/blog/2004/12/wi …
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.4
- 回答日時:
わたしはSP1なのですが、悪意あるソフトウエアの削除ツールをインストールしたらできるようになりました。
No.1
- 回答日時:
WindowsXP SP2に、WindowsUpdateができなくなるバグがあったようで、その修正ファイルが公開されています。
このパッチを適用して、もう一度試してみてください。
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11 update の「更新の再開」について初歩的な質問なのですが 1 2022/10/19 00:57
- Windows 8 SSD換装の注意点? アプリケーションインストールでの弊害? 4 2023/01/06 04:18
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- マルウェア・コンピュータウイルス 普段使いのスマホとデータのないノートPC ノートン入れるならどっち? 5 2023/08/28 15:12
- デスクトップパソコン ノートンが爆弾を残しているのか、Windowsディフェンダーが重いのかどっちなのでしょうか? 5 2023/05/06 12:01
- Windows 10 数年前からWindows10 の Update ができないです。なぜですか? 7 2022/11/09 06:03
- Windows 10 インストール前のUPDATE(KBxxxx)を削除したい 1 2022/07/03 11:09
- Excel(エクセル) excelのマクロ実行でブロックされます。 2 2022/06/08 09:14
- その他(パソコン・周辺機器) チャレンジタッチ3 改造 アプリインストールできない 1 2022/07/01 14:43
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BIOSのUSB設定項目ってどこですか
-
YAHOO! ログイン
-
Win2000Proの意味不明なエラー...
-
パスワードが保存されなくなり...
-
他サイトから自分のHPに戻れない
-
Wordのページ設定について
-
スタートメニューの設定とボタ...
-
Windows7でもRWINなどの設定が...
-
XPでCD(DVD)ドライブの初期設定...
-
サイトが規制されない
-
スカイプ用スピーカーフォンが...
-
ワードの保存履歴の削除ってで...
-
新規作成ユーザーへのセキュリ...
-
Chromeを使っているのですが、
-
Windows2008自動パッチ適用につ...
-
グラフィックボード GeForce79...
-
FirefoxとQuicktime
-
ベージングファイルについて
-
クッキーの設定
-
ブラウザのバナー広告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのページ設定について
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
Wordのページ設定で、間違えて...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
Exchange Serverについて
-
レジストリの編集
-
IE7のホームの設定ができません
-
内蔵カメラの設定で
-
MS-IMEのアイコン
-
windwsのタイムゾーンが勝手に...
-
ブラウザの設定?が分かりません
-
共有のパソコンでファイルをロ...
-
長押しだと認識されるまでの時...
-
手動設定について
-
GoogleChromeを使っているので...
-
ニコニコ動画で動画を見た後、...
-
どなたかお助けを!
-
ワード 余白が設定できない
-
SP2のアラートをカットしたい
おすすめ情報