重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsのコンテンツアドバイザを設定しても、
規制したサイトが普通に開けてしまうのですが、
なぜでしょうか?
同じく、McAfeeにも画像分析とキーワードスキャンの2つの
規制システムがあるのですが、設定しても、
やはり規制したサイトが開けてしまいます。
なぜでしょうか?

2つの質問、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

コンテンツアドバイザはあくあでもサイト側がそのように宣言(例えばうちのサイトは暴力描写があるなど)しておくという必要があり、国内のそっち系のサイトできちんと宣言しているところをみたことはあまりありません。


つまり意味がない機能です。

Mcafeeの方は画像については分析機能というのがどうしているのかを知らないので、たまたますり抜けているだけかも?でしょうか。キーワードの方は適切に設定しておけば、すり抜けるということはないでしょうから単に設定の仕方の問題かと思います。まずはヘルプを読みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ヘルプを読んでみます。

お礼日時:2007/04/05 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!