dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
VB6のMsgboxで、表示する文字のフォントの種類を指定することは可能でしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

メッセージボックスの設定ですが、


デスクトップで右クリックして「プロパティ」
⇒「画面のプロパティ」-「デザイン」タブの
「メッセージボックスの文字」で変更可能です。
レジストリの値はちょっとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答頂きありがとうございます。
フォントを変更することが出来ました。

お礼日時:2006/10/12 12:08

結論から言うと出来ません。


メッセージボックスのフォントはOSの設定によります。
どうしてもと言うならMsgbox風のフォームを作って
誤魔化すしかないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
OSの設定とのことですが、具体的にはどこで設定したものが反映されるのでしょうか?あるいは、レジストリーの何の値を参照しているのかでも結構です。
ご存知でしたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

お礼日時:2006/10/12 09:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています