

11月上旬に遠方から来る両親を連れて鬼怒川温泉に行きます。
両親(60代)は羽田まで飛行機で来ます。私と子どもは神奈川県在住です。
車で羽田に迎えに行ってそのまま車で鬼怒川に行くべきか、
東武鉄道で行くべきか迷っています。
電車だと安いし、時間も予測出来るし、楽だし...。
でも現地についてからの観光に不便かなと思っています。
(日光や鬼怒川の川くだりを考えています。)
ただ、私に運転の自信があまりないため迷っています。
羽田から鬼怒川温泉までどのくらい(時間・料金)かかるのでしょうか?
アドバイスをお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
電車で行ったほうが楽は楽ですね。
羽田空港からですと、浅草で京浜急行線(都営浅草線直通)に乗り換え、特急または区間快速で鬼怒川まで行くのが近道かと思われます。
例えば
○羽田空港13:53発⇒浅草14:32着(エアポート快特 京成成田行き)
区間快速利用の場合には
○浅草14:50発⇒鬼怒川温泉17:39着(区間快速 東武日光・会津田島行き)
特急利用の場合には
○浅草15:00発⇒鬼怒川温泉16:59着(特急きぬ125号)
のようになります。所要時間はだいたい3時間(特急)~4時間(区間快速)程度みておけばよいでしょう。
運賃は
○京浜急行線 羽田空港⇒泉岳寺 440円
○都営地下鉄 泉岳寺⇒浅草 260円
○東武鉄道 浅草⇒鬼怒川温泉 1500円
計2200円です。
このうち京浜急行線と都営地下鉄線の連絡乗車券は羽田空港駅で買うことが出来、その場合には60円引きとなります(空港特殊割引 640円)。
また、羽田空港から鬼怒川温泉までの割引きっぷも発売されており、200円弱安くなります(1970円)。
http://www.keikyu.co.jp/train/otoku_sora.shtml
なお、特急を利用する場合には、特急券が必要です。値段は平日1300円・土休日1400円・一部列車1000円(午後割・夜割)になります。
ちなみに東武では往復の乗車券+バスまたはレンタカーもしくはジャンボタクシーをセットにしたクーポンを発売しております。
http://www.tobu.co.jp/train/kupon/index.html
これと別にバスだけのクーポンも販売されており、選択肢は比較的広いです。
http://www.tobu.co.jp/bus/htdocs/pc/area/edomura …
このほか、宿泊と東武の乗車券(2割引)を組み合わせた商品も東武トラベルにて販売されております。特急券が割引で買える、一部区間が乗り放題になる等の特典もあることから、検討に値するものと思います。
http://www.tobutravel.co.jp/
なかなか難しい選択になると思われます。
日光ならどこを見るのか(二社一寺だけを見るのか、中禅寺湖まで行くか、竜頭の滝・奥日光あるいは霧降高原まで足を伸ばすか)、宿泊の手配はどうするか、帰りの経路はどうするかなど仔細な検討が必要です。
丁寧な回答どうもありがとうございます。
色々検討してみたのですが、鬼怒川温泉までは電車で行くことにしました。
当日は鬼怒川ライン下りをして、翌日レンタカーで二社一寺~中禅寺湖
まで行って帰りは日光で乗り捨てて、また電車で帰ります。
現地のみの運転くらいなら大丈夫かも...。
どうもありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
羽田から鬼怒川まで。
混み具合によりますが2時間半~3時間といったところでしょうか。料金は調べてみてください。
私は運転が苦にならないので断然車で行ってしまいますが。
羽田から地下鉄で浅草に出て東武線ですよね。
たしかに電車の方が現地までは時間も読めるし楽かも知れません。
現地での移動は確かに車がないと不便です。特に日光までを往復する事を考えると。
レンタカーを借りてはどうでしょう?
参考URL:http://www.nexco.ne.jp/
No.2
- 回答日時:
日光・鬼怒川周辺を回られるのであれば、大概の観光地へは電車・バスの便が充実していますので、
電車でいかれたほうがよいかと思います。
また宿へのアクセスも、駅から近いかもしくは送迎バスが使えるところが多いので、クルマなしでも助かります。
情報はこちらのサイトが充実しています。
http://www.tobuland.com/
鬼怒川・日光の主要観光地をめぐる定期バスもあるので検討されても良いかもしれません。
http://www7.ocn.ne.jp/~nikko/
なお、羽田からは、京浜急行で都営地下鉄へ直通する列車であれば、乗換え無しで浅草へいけるのも便利です。
以上、ご参考いただければ幸いです。
No.1
- 回答日時:
>電車
http://www.hyperdia.com/hyperWeb/
乗降駅名は↓から
http://ekikara.jp/newdata/state/linemap/13-1.htm
http://ekikara.jp/newdata/state/linemap/09-1.htm
+「新宿」か「浅草」経由で
>車(高速)
http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html
「エリア」クリック→地図から乗降IC設定(羽田は「首都高羽田線クリック)
>鬼怒川ライン下り
http://linekudari.com/
http://linekudari.com/access.htm
>どっち?
電車でいいかと。車で行っても渋滞酷い所も在るので時間通りには動けませんよ。
http://www.nikko-jp.org/access.html
http://www.nikko.or.jp/access/index.html
http://www.jreast.co.jp/tickets/Index.aspx
http://www.tobu.co.jp/train/kupon/freepass/
>ほか
【参】バスツアー
http://nippon.his.co.jp/tour_info/kanto/bus/TK-F …
早速の回答どうもありがとうございます。
たくさんの情報、とても助かりました。
色々検討した結果、現地までは電車で、翌日1日レンタカーを借りること
にしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 GWに2泊3日で栃木に行こうと思っています。 渋滞すると思うのでできるだけ電車で行った方がいいですか 5 2022/04/06 07:33
- 関東 鬼怒川温泉へ行く予定です。 車はある方がいいですか?? なくても観光できますか?? レンタカーで日光 2 2022/04/06 21:21
- 関東 鬼怒川温泉周辺の外で食事の出来る場所 2 2022/07/18 08:23
- 電車・路線・地下鉄 【必読お願い】全国割について質問 3 2022/10/01 08:59
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 電車・路線・地下鉄 軽井沢のLRTは、良いと思いませんか? 3 2023/08/11 12:59
- ホテル・旅館 バイキングの美味しいホテル 1 2023/02/20 13:02
- 電車・路線・地下鉄 草津温泉行きLRTは難しいですか? 2 2023/05/05 23:58
- 電車・路線・地下鉄 東武特急改善されますか? 1 2023/07/19 00:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車の座席を汚してしまいました
-
鳥を轢いたら、警察に捕まりま...
-
この頃の通勤のことです。 バス...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
バスの混む時間帯と空いてる時間帯
-
早朝の羽田空港行きのバスが遅...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
バス乗車の順番待ちで正しいのは?
-
乗換案内アプリどおりいったら...
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
お昼12時は午前?午後?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの人に聞きたい。 所謂百巻...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
電車で股間をお尻につけてくる人
-
電車の座席を汚してしまいました
-
文章中で「又は」を使う場合の...
-
電車内での嘔吐物などへの対応 ...
-
電車に乗っていて、バッグの中...
-
バスの中にスタバの飲み物やフ...
-
満員だから…とバスに乗れず、遅...
-
至急回答お願いします 現在電車...
-
定期について質問です。 今日バ...
-
バス料金について。 今朝、バス...
-
今何年かぶりバスに乗っている...
-
女性の方に質問します。 バスと...
-
電車で好みの男性が座っていた...
-
電車、バスの定期券は行きと帰...
-
船橋駅って東西線は通っている...
-
新幹線と在来線の乗り換え時間...
-
大型バスの回転半径ってどれく...
おすすめ情報